2011/04/29

Teo Torriatte



音楽は好きな方なので、チャリティの一環として、「Songs for Japan」 のCDを買いました。37曲も入っていますが、参加アーティストは半分ぐらいしか知りませんし、普段聴かないようなアーティストも入っています。
やはり、聴かず嫌いはいけません。いいね!!という曲も結構あるし、ちょっと調べたくなるようなアーティストもいました。コンピレーションアルバムはこういう何かしらの収穫が楽しみです。
でも、R.E.M. はどうしてこんなヨレヨレの [Man On The Moon ]を入れたの?と思ったら、日本でのライブ音源だったのね。
37曲の中で、一番気に入ったのが、Queen の [Teo Torriatte (Let Us Cling Together)] です。久しぶりに聴いたらちょっと感動してしまいました。
この曲、ブライアン・メイの作詞、作曲となっていますが、有名なサビの部分の日本語は一体誰が邦訳したんだろ?なんて事を思ってしまいました。

Let us cling together as the years go by
Oh my love my love
In the quiet of the night
Let our candle always burn
Let us never lose the lessons we have learned

手を取り合ってこのまま行こう
愛する人よ
静かな宵に
光を灯し
愛しき教えを抱き


そういえば、もう定年退職してしまったのですが、職場に Queen が来日した時のアテンドを全て任されていた女性がいました。フレディーが原宿のオリエンタルバザー(、、、古い、まだあるのか?)で壺を買い漁り、現金を急きょ用意したり、滞在中買い漁った骨董品をホテルの部屋の中に置ききれなく、ホテルの廊下に置いていた、、、なんてエピソードを聞いた事を思い出しました。もしかしたら彼女が邦訳のお手伝いをしたのかも、、、今度聞いてみます。

2011/04/27

残念なレストラン

前週末は茅ケ崎の一流おしゃれカフェ 「44Cafe」 にてライブを楽しみ、その後は、同僚のAさん、Mさんとウチの奥さんの4人で、七里ヶ浜のイタリアンレストランで夕飯を食べに行きました。
このレストラン、江ノ電を跨いで、山側の獣道のような細い道を登ったところにある、元アトリエを改装したレストランです。晴れた日のテラス席は相模湾を遮るもの無く見渡せて、とてもいいロケーションなのですが、あいにく台風の様な天気でしたので室内のテーブルでガマン、でも室内からでも海は大きく見渡せます。
ロケーションはいいとしても、、、このレストラン、何か変。
そもそも、土禁!! イタリアンレストランなのに今時土禁ってどーよ?まぁ、いっかっと思いつつ、食事をしていたら、何か視線を感じる、、、ん?、ウェイターさんがガラス越しにこちら側をズーッと見つめています。料理を出すタイミングを伺っていると思うのですが、アカラサマすぎるんじゃないのってぐらいガン見!オマケにウェイターさん、柔道の山下さんにそっくり‼その場で彼のことは山下君と呼ぶ事に決まりましたが、ガン見れ続けると気になっちゃいますよね、、、。
そのうち、店内の内装の不思議な所が次々と発見されてきます。せっかく作った七里サブレーのPOPも斜めだったり、あり得ない所に貼ってあったり、、、せっかくの飾り棚には無造作にリボンがついた瓶が置いてあるだけとか、、、トイレの花が誰にでもわかってしまう造花だったり、、、挙げるとキリがありません。
残念感が漂う中、理由が分かりました。シェフも含め全て男所帯だからなのだろうという推測が最有力という事で落ち着きました。
でも、海側には本店のフレンチの店があるのに、、、ホント残念。

2011/04/19

早くも車検

2月に買ったBuellS1 はすぐに車検が近づいてきました。
色々手直ししなければ行けない事がある中で、一番の変更箇所はサイレンサーです。現在はスーパートラップが入っていますが、音量、排気方向共に引っ掛かるでしょう。で、ちょっと調べてみると、今のサイレンサーのままで、ディスクを変更するだけで後方排気の角度に収まるモノを発見。コレは日本独特の車検に対応させる用に作った、日本規格のようです。コレ+リデューサー(消音器)を入れればいいかな、、、と思っていたものの、オーダー先から全く連絡が入りません。
震災もあったし、使用で1週間程仕事を離れていた様でもあり、ボクのオーダーはすっ飛ばされてしまったようです。電話の応対はしないとあったので、ボクもココへのオーダーは無かった事にします。
、、、で、買ったショップに泣きつき、ノーマルマフラーを貸してもらう事で、車検をお願いしました。
先日伺った所、店内はS1だらけ。ウルトラマン兄弟が全員集合したような光景でした。

2011/04/17

残念、、。

ボクのiTunesの中でもヘヴィーローテーションで聴いていた Owsley こと、Will Owsley が昨年5月に無くなっていた事に最近気付きました。
ショック   ニュースレターなんかも登録していましたが、確かメールが来たのは1回ぐらいかな?たまにアマゾンとかやGoogle で近況チェックなんかしていましたが、ちょっとサボっていたらこんな事に、、、_| ̄|○
でメジャーソロデビューしてからのアルバムは2枚きり、でも2枚ともとてもお気に入りでした。渋谷クアトロのライブにも行ったなぁ、、。
享年44歳、あまりにも早過ぎる死に、心からご冥福をお祈りいたします。

2011/04/12

あれから1ヶ月

東日本大震災から1ヶ月。もし、自分が同じような被災に遇い、家や家財を失ってしまったらどうなってしまうのか?色々考えてみた。
まだローンが残っている家を失い、買ったばかりのオートバイも無くなり、車も、Macも、他人から見たらゴミのようでも、自分にとっては宝なモノも無くなってしまったら、、、、。
テレビで流される「ガンバロー!」「笑顔を忘れないで!」なんて言葉を素直に聞き入れられるだろうか?茫然自失となって、無気力状態になってしまうのかな?いや、自暴自棄になってしまうかもしれない、、、なっちゃうな。
でも、非難所のみなさん、とても冷静でびっくりしてしまう。被害者が桁違いに多いので、連帯意識が芽生えているのかもしれないな。


先日、「ミツバチの羽音と地球の回転」という映画を観て来ました。タイムリーにも反原発運動のドキュメンタリー映画です。
中国電力が瀬戸内海にある長島で計画している上関原発に反対する、祝島の方々の反対運動を記録した映画なのですが、エネルギー先進国であるスェーデンで成功しているエネルギー政策なども紹介されています。
スェーデンでは電力会社を選べる事が出来ます。火力発電からできた電気を使いたいのか、風力発電からできた電気を使いたいのかは個人で決められます。需要が多い方が今後は伸びていくのは目に見えています。電力だけではなく、暖房に使われるセントラルヒーティングの温水も、地域で建てた温水供施設で賄います。燃料は廃材などの木屑です。しかし、何の不自由も無く、快適に現代生活を送っています。
また、国内で50基以上も原発が稼働しているフランスでのインタビューもありました。原子力発電所のすぐ横で酪農業をしているオバサンは、「恐いけど、、、」とやけに冷静に答えていました。国や電力会社から、いい所、悪い所を包み隠さず説明され、それをしっかり理解出来ているんだなと思いました。
いろんな所から、日本の閉鎖的な電力供給会社の問題点がありありと浮き出されてきます。
ちなみに、上関原発の計画は今回の福島での事故により、一時中断すると発表されたようです。

2011/04/03

銀杏の枝落し

2年おきにやっている銀杏の剪定を今年もやりました。
取り掛かりが先週日曜の午後だったという事もあり、1日では全て完了出来ず、落とした枝の後始末の残りを昨日終えました。
これでも、この家を買った時に木の高さを3/4程に切って頂いたのですが、住宅地で大木になられてはちょっと近所迷惑ですからね。
コレが2年放置のボーボー状態。で、コレがツルツル状態。2年でこんなに伸びるんですね。
枝落しはそれほど大変ではありませんが、落とした枝の処理が大変です。川崎市の決まりで、剪定した枝は60センチに切り揃えて一般ゴミとして出さなくてはなりません。その60センチに揃える作業が厄介です。太い枝はノコギリで揃え、1センチ未満の細い枝はゴミ袋に入れてしまうので、斧でブッタ切りし10センチぐらいの長さにします。でも細かい枝ばっかりでこの作業が永遠と続きます、、、。ガーデンシュレッダーがあれば楽なんですが、買うまでは要らないし、レンタルしてくれる所あるのかな?
んで、昨日作業した成果がコレ。枝2束と細かい枝の入った袋が2つ。

銀杏の左にあるボケが満開です。木蓮も、今年は鳥につぼみを食べられなく、きれいに咲きそうです。(キンカンはすっかりやられてしまいましたが、、、)