Peace4U

2024/01/16

最近観た映画2本。 「She Seid / シー・セッド その名を暴け」と「戦場でワルツを」 2本とも今どきの社会問題作品。 今更だけど、「She Said」 は #MeeToo 運動の走りの映画 。キャリー・マリガンがいい感じに歳をとってた。 「戦場で、、、」はイスラエル軍の主人公が、レバノン内戦における「サブラ・シャティーラの虐殺」に参加した記憶を思い出すアニメーション映画。 ユダヤ人はジェノサイトを繰り返す人種になってしまったのね。


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 23:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2024/01/07

おめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 いつも年賀状に使っている「杉山」のハンコです。 中学の美術の授業で彫りました。たぶん大理石。モチーフは決められていなかったと思いますが、自分の干支の龍を彫ったのでしょう。 書体の名前はわすれましたが、杉は木に火が2つと占になります。 よく見ると1979.12とあります。 #ハンコ  #龍 #まさかの年男


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 14:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2023/12/24

#玄関 の飾りつけ。 Wishing you a nice and warm holiday season !


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 23:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2023/12/21

Intel iMac からM2 Mac mini (#認定整備済製品 )に移行 HPのディスプレイは4KからフルHDなので #ダウングレード 。 今のiMac は高いねw 接続ポートも少ないし、、。


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 15:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2023/12/17

#レザーボウル のサンプルを作製中。 量産に向けて、品質が均一になるよう、厚みや漉きのスペックを調整しながら確定します。
販売までのスケジュールは詳細は弊社ホームページにてお知らせします。 最近、新百合の個人フットサルに参加していると、シニアの方からお声を掛けていただきました。「ウチのシニアチームでやりませんか?」というまさかのヘッドハンティング。 #レザークラフト #パーシモン


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 10:28 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2023/12/15

自宅で仕事をしていると、外出は近場だけになり、履物はほとんどサンダルになってしまう。 久しぶりに履いてみたこのブーツはノーブランドだけどお気に入り。 #ワーカーズ のジーンズとの相性がいい感じ♡ #ノーブランド #ローパーブーツ #ワーカーズ801


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 18:29 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2023/12/04

今期2度目の国立競技場での観戦。 まだモヤモヤしているけれど、結果が全て。 90分以上(アップの時から)座る事なくピョンピョン跳ねて応援している方々には頭が下がります。 #プレイオフ決勝 #国立競技場 #座ってじっくり観戦派 でも #点が入ると隣の人とハイタッチ 午前中ガチでフットサルをやったので、#観戦中足が攣った


via Instagram
投稿者 peace4u 時刻: 17:29 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Older Post Home
登録: 投稿 (Atom)

ブログ アーカイブ

  • ▼  2024 (2)
    • ▼  1月 (2)
      • 最近観た映画2本。 「She Seid / シー・セッド その名を暴け」と「戦場でワルツを」 2本と...
      • おめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 いつも年賀状に使っている「杉山」のハンコです...
  • ►  2023 (66)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2022 (72)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2021 (85)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (16)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2020 (44)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (52)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (3)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2017 (10)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (15)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2015 (22)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (36)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2013 (44)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (3)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2012 (31)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2011 (51)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2010 (85)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2009 (106)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2008 (104)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (8)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (10)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2007 (44)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (9)

instagram

Instagram

ZL900 はボクの基本です。

ZL900 はボクの基本です。

でも、今はコレ。

でも、今はコレ。
「画像ウィンドウ」テーマ. テーマ画像の作成者: andynwt さん. Powered by Blogger.