
ヘルメットをいじっていたら、昔被っていた、まだ捨ててないお気に入りのヘルメットがあるのを思い出しました。内装は加水分解してボロボロですが、シルエットが良かったので、記念にとって置きました。
確かに内装はボロボロで、このままではただのゴミです。でも、内装を張替えてあげれば何とかいけるんじゃないのかと思い、とりあえず発泡スチロールをを取り出し、水洗い。剥がせる物を全部剥がすと、、、いけそうです。
最近のヘルメットは、内装を取り外して洗えるようになっているのが主流みたいです。内装は別売りもしてくれているので、それだけ買って移植って手もあるな!、、、、ニヤリの瞬間です。
この seta のヘルメット、多分20年ぐらい前に買ったものですが、ヘルメットの交換時期は、、、FRP製で5年だそうです。ヘルメットの改造も御法度かな?いずれも自己責任で、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿