ポルトガルGPは久々に面白いレース展開で、ロッシがロッシらしい攻め方で勝ち、タイトル争いは日本GP以降、増々面白くなって来ましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
先日土曜日に我が家にも光ケーブル&ひかり電話が入りました。暑い中、ホコリだらけの屋根裏に入ってケーブルを引いていただいた業者の方、ありがとうございました。
で、インターネットには有線で繋がったものの、AirMacではどうしても繋がりません。ご近所のセキュリティのない微弱な電波は受信でき、その電波を拝借してネットに繋がるのですが、それでは光にした意味がありません。
光ケーブルからルータまではOK。ルータからAirMacまでがNG。AirMacからiBookはOK。何度設定し直してもよそ様の電波は認識出来て、我が家の電波は受信出来ない、、、。
一晩寝て思いつきました。「AirMacのハードリセット」です。ちいさなポッチをプチッと押してみたら、、、何事も無かったのようにネットに繋がりました。
VIVA Mac !
2007/09/18
2007/09/15
10年前の新婚旅行
10年前の今頃は新婚旅行に行っていました。レンタカーでアメリカ西海岸の国立公園巡りです。確か、ヨセミテ、ザイオン、ブライスキャニオン、アーチー ズ、グランキャニオンなどの国立公園と、モニュメントバレーを10日程で巡りました。宿は初日と最終日とその前日以外は予約なし。モーテルを飛び込みで探 しました。
ウチのオクサンは結婚前に1人でヨーロッパを2〜3ヶ月、バックパッキングしている程ですので、パッケージツアーなど全く興味なし、こんな行き当たりばったり旅行の提案には大賛成でした。
アメリカ一人旅同様、この旅行も珍道中のオンパレードでした。一番のハプニングは、ハイウェイでの居眠り運転で事した。
ロスから入って3日後ぐらい、丁度時差ボケがピークとなった頃に、1日500キロ程の移動の日がありました。レンタカーのカローラにはクルーズコントロー ルが付いていて、試しに使ってみました、、、これが間違いのもと。アクセルペダルから足を戻した瞬間から催眠術のように睡魔が襲いました。少し前にレスト エリアで仮眠を取ったばかりなのに、、、。走行車線を走っていたカローラは何時の間にやら隣の車線に、、気が付けば測道とのフェンスにぶつかりそう に、、、異変に気付いた助手席のオクサンはビックリしてボクを起こし、ぼくは急いでサイドブレーキを引きました。(両足はペダルから足を離していましたの で、咄嗟の判断でサイドブレーキを引いたのでしょう。)車は4回5回とスピンして中央分離帯の中で止まりました。タイヤの焦げた臭いと、アスファルトには 黒く丸いタイヤの跡がいくつも残っています。200M程先にトンネルがありましたから、あと10秒遅かったら、、、。幸い走行車の数もほとんど無く、中央 分離帯に立っているポールにも当たる事無く、全くの無傷でした。
さすがに動転したのですぐにハイウェイを降りて気を鎮めていると、一部終始を見ていた人が寄って来て「大丈夫か?俺の家で休んで行けよ」と親切に声を掛けていただけました。
レンタカー、スピード出しても居眠りするな。(スピードも出しちゃダメだが、、。)
ウチのオクサンは結婚前に1人でヨーロッパを2〜3ヶ月、バックパッキングしている程ですので、パッケージツアーなど全く興味なし、こんな行き当たりばったり旅行の提案には大賛成でした。
アメリカ一人旅同様、この旅行も珍道中のオンパレードでした。一番のハプニングは、ハイウェイでの居眠り運転で事した。
ロスから入って3日後ぐらい、丁度時差ボケがピークとなった頃に、1日500キロ程の移動の日がありました。レンタカーのカローラにはクルーズコントロー ルが付いていて、試しに使ってみました、、、これが間違いのもと。アクセルペダルから足を戻した瞬間から催眠術のように睡魔が襲いました。少し前にレスト エリアで仮眠を取ったばかりなのに、、、。走行車線を走っていたカローラは何時の間にやら隣の車線に、、気が付けば測道とのフェンスにぶつかりそう に、、、異変に気付いた助手席のオクサンはビックリしてボクを起こし、ぼくは急いでサイドブレーキを引きました。(両足はペダルから足を離していましたの で、咄嗟の判断でサイドブレーキを引いたのでしょう。)車は4回5回とスピンして中央分離帯の中で止まりました。タイヤの焦げた臭いと、アスファルトには 黒く丸いタイヤの跡がいくつも残っています。200M程先にトンネルがありましたから、あと10秒遅かったら、、、。幸い走行車の数もほとんど無く、中央 分離帯に立っているポールにも当たる事無く、全くの無傷でした。
さすがに動転したのですぐにハイウェイを降りて気を鎮めていると、一部終始を見ていた人が寄って来て「大丈夫か?俺の家で休んで行けよ」と親切に声を掛けていただけました。
レンタカー、スピード出しても居眠りするな。(スピードも出しちゃダメだが、、。)
2007/09/14
家電不調スパイラル
結婚して10年。引っ越しと共に買った色々な家電が一斉に調子が悪くなってきた。異常に冷えるようになった冷蔵庫。(普段は停めてあったが、)始動と共にいきなりメロディが鳴り出した炊飯器や洗濯機。買ってから修理暦なしで頑張っているのは掃除機ぐらいか、、?
そんな家電不調スパイラルの中、ウチの奥さんが使っているiBook G3 も最近不調であったが、ついにディスクからも起動せず、たま起動してもディスクユーティリティーでHDを認識しない\くなってしまった。たまに起動してもHDからカックン、カックンとイヤな音がする。
ん〜危篤だな、、、。やっと毎月バックアップを取っておいた恩恵を受ける事が出来た。(って喜んでいる場合じゃないが、、。)
アップルストアに持って行くと、内蔵のHDは30Gだが、もう生産していないので40Gに交換となるそうだ。見積もりは¥39,900。まぁ自分でも出来ると思うが、適合機を調べるのも面倒だし、新型iPod達とも面会したかったのでストアに持ち込みました。(混んでいたので、眺めるだけでお触りはできませんでした、、。)
そんな家電不調スパイラルの中、ウチの奥さんが使っているiBook G3 も最近不調であったが、ついにディスクからも起動せず、たま起動してもディスクユーティリティーでHDを認識しない\くなってしまった。たまに起動してもHDからカックン、カックンとイヤな音がする。
ん〜危篤だな、、、。やっと毎月バックアップを取っておいた恩恵を受ける事が出来た。(って喜んでいる場合じゃないが、、。)
アップルストアに持って行くと、内蔵のHDは30Gだが、もう生産していないので40Gに交換となるそうだ。見積もりは¥39,900。まぁ自分でも出来ると思うが、適合機を調べるのも面倒だし、新型iPod達とも面会したかったのでストアに持ち込みました。(混んでいたので、眺めるだけでお触りはできませんでした、、。)
2007/09/11
NFL 開幕
今年もやってきました!NFLの開幕です。毎年の如く、イヤーブック片手に観戦です。
フムフム、、、下馬評だとチャージャーズのRB、トムリンソンが大注目とか。昨シーズンも活躍してましたが今年は大ブレイクの予感です。ユニフォームも一新したチャージャーズはベアーズに快勝!しかし我がイーグルスは老兵QBファーブ率いるGBに残り数秒のFGで負けてしまいました。スペシャルチームのファンブルが目立ったようです。ベテラン、マクナブは開幕戦には間に合ったようですが、もう少し身体を絞った方がいいような、、、。まだ初戦。あと16ゲームもありますので、今後に期待です。そういえば、昨シーズンマクナブ負傷の後を任され、ガッツあるプレーで見事プレイオフまで進出させたガルシアはバッカニアーズで投げていました。少し応援です。
フムフム、、、下馬評だとチャージャーズのRB、トムリンソンが大注目とか。昨シーズンも活躍してましたが今年は大ブレイクの予感です。ユニフォームも一新したチャージャーズはベアーズに快勝!しかし我がイーグルスは老兵QBファーブ率いるGBに残り数秒のFGで負けてしまいました。スペシャルチームのファンブルが目立ったようです。ベテラン、マクナブは開幕戦には間に合ったようですが、もう少し身体を絞った方がいいような、、、。まだ初戦。あと16ゲームもありますので、今後に期待です。そういえば、昨シーズンマクナブ負傷の後を任され、ガッツあるプレーで見事プレイオフまで進出させたガルシアはバッカニアーズで投げていました。少し応援です。
2007/09/10
重陽の節句
みなさま大変のご無沙汰ですが、いかがお過ごしでしょうか。
ネタはたくさんあるのですが、ADSLの不安定な状態でnetに繋ぐとイライラが募り、Macの前に座る時間も少なくなり、会社のPCで文面だけでも、と思うのですが、思いの外仕事が忙しく、、、。チョットした時間に携帯電話で書き込むって手もありますが、ピコピコが苦手です。イッソの事またPDAでも買おうかなどとも思ってしまいました。
手書き入力とMacとのシンクロさえ出来ればいいのですが、SONYの初代Clieは捨ててしまったし(あんな暗い画面でよくも製品として出したもんだ)今さら何がMacと同期出来るのか調べ直すのも面倒臭い。今思えば、あの手書き入力はとても魅力的ですな。どうして捨てちゃったんだろ、、、あっ画面が暗くて使い物にならなかったのか。
どうやら忘れっぽくなってきました。早めにPDAを入手してメモしなければ、、、。
花屋に寄ったら、9月9日は重陽の節句(ちょうようのせっく)。別名、菊の節句とも呼ばれるそうで、しっかり菊の花を買って玄関に飾りました。また、菊の花びらを浮かせたお酒を飲めば厄が落ちるそうなので、夫婦でチョビリと呑みました。
ネタはたくさんあるのですが、ADSLの不安定な状態でnetに繋ぐとイライラが募り、Macの前に座る時間も少なくなり、会社のPCで文面だけでも、と思うのですが、思いの外仕事が忙しく、、、。チョットした時間に携帯電話で書き込むって手もありますが、ピコピコが苦手です。イッソの事またPDAでも買おうかなどとも思ってしまいました。
手書き入力とMacとのシンクロさえ出来ればいいのですが、SONYの初代Clieは捨ててしまったし(あんな暗い画面でよくも製品として出したもんだ)今さら何がMacと同期出来るのか調べ直すのも面倒臭い。今思えば、あの手書き入力はとても魅力的ですな。どうして捨てちゃったんだろ、、、あっ画面が暗くて使い物にならなかったのか。
どうやら忘れっぽくなってきました。早めにPDAを入手してメモしなければ、、、。
花屋に寄ったら、9月9日は重陽の節句(ちょうようのせっく)。別名、菊の節句とも呼ばれるそうで、しっかり菊の花を買って玄関に飾りました。また、菊の花びらを浮かせたお酒を飲めば厄が落ちるそうなので、夫婦でチョビリと呑みました。
2007/09/03
GRINDHOUSE / DEATH PROOF
第一土曜日は出勤日。でも早めに切り上げて映画を観てきました。Q・タランティーノの「GRINDHOUSE/DEATH PROOF」です。おバカ映画を作らせたらピカイチ!その真剣さに頭が下がります。憧れのChallenger しかも'70型も無惨な姿になってしまいますが、Charger とのカーチェイスはサイコーですな。
「アカデミー賞など目じゃないよ、とにかく自分の好きな映画がだけを撮っているのさ。」と、タランティーノの声がと聞こえてきそうな映画です。
こっちもチェックね。
「アカデミー賞など目じゃないよ、とにかく自分の好きな映画がだけを撮っているのさ。」と、タランティーノの声がと聞こえてきそうな映画です。
こっちもチェックね。
登録:
投稿 (Atom)