
2020/05/02
先日、世間のマスク不足から自分用のマスクを自作してみました。 しかしマスク用のゴム紐が無く、1ヶ月ほど使い回したマスクの紐を再利用して使っていたところ、某スィーツ部長が浅草橋で入手した紐を送り届けていただけました。 ありがとうございます。その後も何点か作り、鼻の部分に針金を入れてみたり縫い割りを入れたりと進化させてみました。シーチングは1回洗うとシワが目立ちますねw。 くどいようですが 販売はしません。 ところで、日本ではマスクの規格が無いようです。 よく耳にするN95というのはアメリカの規格。多分無菌室又はそれに準ずる環境で作られるのが前提だと思います。 しかし、手作りマスクが沢山売られていすが、マスクの規格が無いという事を知らない消費者はたくさんいらっしゃると思います。もしかしたら無症状のウィルス感染者が作ったのかも知れないというリスクを、販売側も購入側も理解しているのかな?と考えさせられました。 #マスク #手作りマスク は洗ってから使おう 医療従事者、エッセンシャルワーカーの方々に感謝します。
2020/04/29
2020/04/25
2020/04/22
2020/04/15
玄関の花
お隣さんから伸びてきた #山吹 。いつも「すみませんねぇ〜 切っちゃってください」と言われているのでいただいて活けてました。
散った花びらもいい感じ。
#玄関の花
#ヤマブキ
#みんなマスクを何処で手に入れてるのか?
散った花びらもいい感じ。
#玄関の花
#ヤマブキ
#みんなマスクを何処で手に入れてるのか?
2020/03/27
コナズ珈琲とパケ萌え
#コロナウィルス 騒ぎの中、今月も #プレミアムフライデー がやってきました。
週末の外出自粛に備え、行っちゃえ!と、歩いて10分のハワイ「 #コナズ珈琲 」へランチ。平日なのに駐車場が満車、恐るべし。
案内された席は明るい窓際で、植木越しにチラッと見える焼肉屋が、ハレイワビーチに見えてしまいそうw
お値段高めだけれど、スタッフが気持ち良い接客をしてくれて、いい時間をすごせました。
先日、帰宅すると玄関に荷物が届いていました。
何ともまぁカッコいい箱じゃありませんか。
再利用だから仕方ないけれど、茶色いテープ部分が透明テープなら見栄えはバッチグー(古い😂)
荷主は某セレクトショップ。 以前の箱もカッコ良かったけれど、こちらもいい!
#パケ萌え する自分としては保存しておきたくなりますw
2020/03/20
寒川神社
春分の日の今日、#寒川神社 に行ってきました。#春分の日 と、秋分の日は日の入りが富士山の頂上を通り、ダイヤモンド富士が見られるそうです。
庭園では君が代に出てくる「 #さざれ石 」を発見。岐阜県から持ってきたそうですが、なぜここに?
登録:
投稿 (Atom)