ムーブメント交換について何の知識も無かったので、100円ショップで目覚まし時計を買い、針がどういう仕組みで付いているかお勉強した後、ムーブメント を買います。ムーブメントは「サーッ」と動くスイープタイプにしました。アナログ人間にとっては「カチッ、カチッ」という動きが好きになれず、また、1秒 毎に動く反動で不具合を起こすかもしれない懸念もありました。
誠時社で販売している針にするしかないか、、?んじゃ誠時社の針の軸をオリジナルの針に移植してみよう。今回の難所がこの移植作業です。
まず、オリジナルの針の軸を削り、誠時社の針の軸も移植でき易いように削ります。後は接着
ネオン灯で縁取られた時計もありますが、文字盤の裏から白熱灯で照らすPamClockのほうがアナログ感満載でカッコイイッスね 。
0 件のコメント:
コメントを投稿