ボクの回りには携帯電話会社を変えたくないがために iPhone への移行に躊躇している人が沢山います。ボクもそんななかの1人だったりもします。
最近、ドコモ版 iPhone が現実味を帯びてきているようですが、この記事は丁寧に検証しています。最後まで読みましょう。
「あると思います」か?(古い、、。)
こちらも、とても興味深い記事です。
WiFi環境さえ整えば、もう、携帯電話会社との契約さえ要らなくなってきそうな勢いですな。
2009/08/29
2009/08/27
目玉にへんなモノが、、!
ほんの少し気になる程度ですが、左眼球にまつげでも入ったかな?と思い、鏡を見ると、なんと、白目に吹き出物のようなものが、、。さすがにビビりました。 で、仕事を抜け出し、オリンピア眼科へ。若い女医さん、無言で目玉に色々な角度から光を当て、何だか神妙な気分になります、、、先生曰く、「放っといてく ださい」以上。
_| ̄|○
脂肪が吹き出てきただけのようで、薬も何ももらわずそそくさと帰されました。
写真は、我が家の デッキに鎮座しているテーブルとWeberのBBQグリル。テーブルには防腐剤を塗ってあるのですが、折りたたみ式の部分より、テーブルトップの方が直射日光が当たる 分、劣化が見受けられたので、カバーを作ってあげました。せっかくなので、グリルにも、、。オンボロ小屋にオシャレなカバー。デッキだけは別世界です。


_| ̄|○
脂肪が吹き出てきただけのようで、薬も何ももらわずそそくさと帰されました。
写真は、我が家の デッキに鎮座しているテーブルとWeberのBBQグリル。テーブルには防腐剤を塗ってあるのですが、折りたたみ式の部分より、テーブルトップの方が直射日光が当たる 分、劣化が見受けられたので、カバーを作ってあげました。せっかくなので、グリルにも、、。オンボロ小屋にオシャレなカバー。デッキだけは別世界です。



2009/08/25
ビックな活躍に期待
先日参加した Gullup のワークショップでの写真がアップされています。
いやぁ、、、楽しかったっす。次回、有料でも参加したいですよ!
9月11日開幕のNFLは、ようやく移籍のゴタゴタも終盤となりました。我がイーグルスとしては、元、アトランタ ファルコンズのビック獲得が一番大きな話題でしょう。あの歌って踊れる、、、じゃなかった、投げて、走れる(ラッシングヤードはRBを凌いじゃう!)QBがチームに加わるとなると、マクナブの引退に悲願のスーパーボウル獲得というの花道を添えられそうですよ。かなり期待が大きいですが、マクナブとの使い分けが心配です。でも、ケガの多いマクナブさんですから、バックアップは心強いっす。
移籍関連でもう1つ、こんな話題も、、。セスクのいないアーセナルなんて、エビ天の入っていない天丼みたいなもんだな。でもヴェンゲルさん。恐ーい顔して、一蹴しています。
いやぁ、、、楽しかったっす。次回、有料でも参加したいですよ!
9月11日開幕のNFLは、ようやく移籍のゴタゴタも終盤となりました。我がイーグルスとしては、元、アトランタ ファルコンズのビック獲得が一番大きな話題でしょう。あの歌って踊れる、、、じゃなかった、投げて、走れる(ラッシングヤードはRBを凌いじゃう!)QBがチームに加わるとなると、マクナブの引退に悲願のスーパーボウル獲得というの花道を添えられそうですよ。かなり期待が大きいですが、マクナブとの使い分けが心配です。でも、ケガの多いマクナブさんですから、バックアップは心強いっす。
移籍関連でもう1つ、こんな話題も、、。セスクのいないアーセナルなんて、エビ天の入っていない天丼みたいなもんだな。でもヴェンゲルさん。恐ーい顔して、一蹴しています。
2009/08/20
2009/08/17
ボブが職質?
こんな事があったそうです。
ん〜、先日、山城新伍さんが亡くなられたそうですが、テレビに写った晩年の山城さんを見たら、ボクも誰かは判らなかったろうと思います。
その山城さん、実はエレベーターの中でお会いした事があります。
ボクの勤め先がまだ品川にあった頃なので、18年ぐらい前の事ですが、当時の職場は倉庫街にあり、近くの倉庫は多目的スペースとなって、テレビ収録なども行われておりました。当然、芸能人さんもよく来られました。
ある日、エレベーターに乗ると、当時の専務(現社長)が乗っていたので、「お疲れさまです!」っとペコペコしていると、、「誰だオマエ!?」と笑われてしまいました。で、よくよく見ると、専務そっくりの山城さんだったのです。その後、2〜3の会話がありましたが、すっかり忘れてしまいました。
山城さんのご冥福をお祈りいたします。
ん〜、先日、山城新伍さんが亡くなられたそうですが、テレビに写った晩年の山城さんを見たら、ボクも誰かは判らなかったろうと思います。
その山城さん、実はエレベーターの中でお会いした事があります。
ボクの勤め先がまだ品川にあった頃なので、18年ぐらい前の事ですが、当時の職場は倉庫街にあり、近くの倉庫は多目的スペースとなって、テレビ収録なども行われておりました。当然、芸能人さんもよく来られました。
ある日、エレベーターに乗ると、当時の専務(現社長)が乗っていたので、「お疲れさまです!」っとペコペコしていると、、「誰だオマエ!?」と笑われてしまいました。で、よくよく見ると、専務そっくりの山城さんだったのです。その後、2〜3の会話がありましたが、すっかり忘れてしまいました。
山城さんのご冥福をお祈りいたします。
2009/08/16
ヨセミテ国立公園

この番組(正確には、前のバージョンの「世界遺産」)が始まった頃、確か、第1回はマチュピチュで、10回目がヨセミテだった記憶があります。世界遺産というものがこんなに沢山ある事を知らなかったボクは、1年(55週)ぐらいで番組も終わるだろう、、と思い、第1回から律儀にVHSで録画していました。が、そのヨセミテを録画し忘れたので、とても悔しく今でも忘れていません。
新婚旅行で、グランドサークルを巡った時、最初に訪れたのがヨセミテでした。
イヤ〜、デカイの、広いの、参っちゃいましたよ。松ボックリのデカさまで桁違い。普通にリスがいて、普通に鹿(ムース?)が歩いていました。園内で自転車を借りてアチコチ回りましたが、自前のお気に入りのチェーンロックを自転車に付けたまま返してしまった事を今でも覚えています。
写真はその時買ったトートバッグ。もう10年選手です。(持ち手はボロボロになってしまったので、1回付け替えました。)
2009/08/12
ご心配おかけしました。
2009/08/05
2009/08/04
カブト虫
???調べてみると東名に入った横浜青葉は首都圏近郊という事でちょっと高めの設定になっているようです。まぁでも半額以下。行きの渋滞を差し引いてもオトク感はありますが、こんな事に税金を使ってる場合かい?麻生さん。
最近、気温も上がってきたようなので、例年の如く、帰宅途中の道にカブト虫が転げ落ちています。朝の出勤時に車に轢かれた姿を見たくないので、一時捕獲し、飯を食わせて2〜3日養成させてから釈放してあげますが、今年は捕獲数が多いです。(ナント今日は家の中で1匹捕獲。どうなってるの???)近隣のクヌギ林が伐採され、宅地になった事もあり、心配していましたが、どうやら杞憂に終わったようです。梅雨の前に虫かごとエサ台とゼリーのエサを買っておき、今年は☆☆☆☆☆の待遇だなぁなんて思っていたのですが、どうやらカゴは狭いようで、雄の角がジャマしてどうも窮屈そう、、、カプセルホテルってとこで☆☆しょうか?
こんなカブト虫三昧の我が家も首都圏近郊なのか?
登録:
投稿 (Atom)