2015/12/15

Sinn 157 Ti 4回目のOH

Sinn 157Ti 18年目で4回目のOHはかなりの時間と出費になりました
今年の6月に、ストップウォッチのボタンが動かなくなったので、4年前にOHをお願いしたクロノエージェントさんにOHを兼ねて修理をお願いしました。

HPの修理依頼のオーダーフォームに時計のモデル名、症状等を書き込むと、おおよその見積もりを出していただけます。この見積もりで依頼するかどうかを判断しますが、当然お願いしました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーバーホール:¥38,000
内装磨耗部品:¥5000〜20,000位
リピート割引:▲¥1,000
合計:¥42,000〜¥57,000
納期:14〜16週間
保証:1年

*夏季休業にかかるため、納期が遅延する場合がございます。

*防水検査、ケースブレス洗浄を含みます。
*防水テスト時、NGだった場合は外装部品
 (リューズ、裏ぶたパッキン、プッシュボタン等)の交換を要する場合がございま
す。  
具体的なお見積もりはお預かりしてみないと分かりませんが、
上記内容をご参考にご検討ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

で、時計を送り、正式な見積もりを受けました。
プッシュボタンの軸に付着した緑青、12時間計の針の塗装の剥離、ムーブメントの油切れ等、所見された箇所の写真も添付されていました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【コンディションについて】
前回当社にてゼンマイ交換を担当させていただき、現在クロノグラフを作動させると
止まってしまったとの事ですが拝見したところ、ムーブメントの油切れやパーツの
磨耗によりコンディションの低下が見られました。
 *添付写真をご参照ください。

レマニア5100は中心の時針、分針、60分計、センターセコンドの4本が重なる部分が
油切れを起こすと、それぞれの車の隙間がタイトな為、錆びつきや部品の磨耗が
起こりやすく、急激にコンディションが悪くなります。

またプッシュボタンの軸に緑青が見られ、12時関係の針のパイプの
付く部分に塗料の剥離が見られました。

【お見積もりについて】
上記より概算のお見積もり(税抜き)は下記のとおりです。

オーバーホール:¥38,000
内装磨耗部品:¥5000〜20,000位
合計:¥43,000〜¥58,000
納期:14〜16週間
保証:1年

塗装の剥離

油切れ

緑青の付着

緑青の付着

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もちろん、OH,修理を進めていただきました。
その後、1ヶ月ほど経ち、追加修理の相談を受けました。
内容はバックルパーツの折れとプッシュボタンと竜頭の劣化です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お預かりのSinn157Tiの修理において、依頼時にご相談が無かったのですが
バックルの留める部分の溶接が折れており留まりが緩い状態でした。
*添付写真をご参照ください。

このバックルの場合2重ロックが付いてますので、そこで留めておけば
脱落はないと思うのですが、やはり毎回開閉し負荷のかかるところですので
交換をお勧めしたいところです。

もしくはまた取れてしまうかもしれませんがレーザー溶接で補修するのも一案です。

費用は下記の通りです。

1.バックル交換の場合
  メーカー交換技術料:¥10,000
  チタンバックル:¥14,000

2.レーザー溶接の場合:¥6,000
  
ただ、もう一つ追加の提案としましては、
リューズとプッシュボタンも劣化しているので、今回バックルを交換するのであれば、
メーカー技術料は何カ所やっても一回¥10,000なので、リューズとプッシュボタンも
交換してしまった方がよろしいかなと思います。

今回バックル、次回プッシュボタンやリューズを交換すると毎回メーカー技術料が
発生するので割高になります。

リューズやプッシュボタンの内部のパッキンはまだ弾力が残ってますので
防水は効かすことができましたので、バックルもこのまま使用され、
次回メンテナンスの際にリューズやプッシュボタンの交換を含めて
交換を検討されても良いかと存じます。

ご参考までに現時点でのリューズの価格は
 ¥8,000、プッシュボタンは1個¥6,000になっております。

恐れいりますがご検討の上、ご希望をお知らせくださいますようお願い申し上げます。 
竜頭の状態

竜頭の状態
竜頭の穴 

プッシュボタン


プッシュボタン

バックル破損箇所

バックル破損箇所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分でもプッシュボタンや竜頭の具合がイマイチ良くないと感じたも事もあり、また、バックルは2年前に一時的に溶接して直していただいていた経緯もあり、今回提案していただいたバックル、リューズ、プッシュボタンは全て交換でお願いしました。

で、最終的な請求書がドーーーンと来ました。税込みになると諭吉さんが10枚飛びましたwww





確かに高くつきましたが、この時計はとても大切な時計であり、お願いした仕事に対してはとても満足していますので、クロノエージェントさんにお願いして正解だったと思っています。

ちなみに、僕は何個も時計を持っていると思っている方がいらっしゃるようですが、このSinn以外はアウトドア用にTIMEXを1つ持っているだけです。


2015/12/12

ローン・サバイバー

観ようと思っていてなかなか観れなかった映画「ローン・サバイバー」を録画で観賞しました。
ハーバード大学、サンデル教授が教材にも使ったという、究極の選択を迫られる実話に基づく戦争映画です。
究極の選択は主人公のラトレル一等兵曹にとっても幾度かあり、映画終盤には非タリバンのアフガニスタン人に対しても降りかかってきます。
深い傷を負ったアメリカ兵をタリバンに突き出すのか、村で匿うのか、その場で殺してしまうのか、、、、もし匿ったことがタリバンに知られたら、自分たちの村も攻撃されてしまいます。
僕はこのアフガニスタン人の選択にとても感銘を受け、映画のストーリーでは描かれていなかったので、その後どうなったのかとても気になってしまいました。が、エンドロール前に映る1枚の写真で解決します。



19人の戦死者を出した、ネイビー・シールズ創設以来最悪の出来事であるレッドウィング作戦。唯一生き残ったラトレル一等兵曹は、同チームの3名、ヘリで援護に来て亡くなった16人の名前を左右の腕に刺青で入れ、遺族を訪問する日々を送っているそうです。
そもそも戦争が、、、という事はさて置き、もし、自分がこの場で判断しなければならない立場だったらと思うと、なかなか考えさせられる映画でした。

ついでに、、、少し前に健さん主演の「君よ憤怒の河を渉れ」を観ました。
健さんに容疑がかけられるぐらいまでのサスペンスは惹きつけられるものがありましたが、着ぐるみの熊が出てきた頃からテンションが下がり、温泉番組のような牧歌的なBGMで半分ぐらい白けてしまい、運転したこともないセスナをいきなり健さんが操縦するところで「これはコメディー映画か?」と思ってしまいました。
なぜ新宿の街中で馬を走らせなければいけないの?等々、こんな強引なストーリー展開でミステリーとは言えないでしょ?

2015/11/13

映画の観かた

少し前の話になりますが、、、
映画、ソーシャルネットワークを観終わった後の感想といえば、「何が何だかさっぱり分からなかった」が正直なところでした。とりあえず、Facebook の立ち上げのゴタゴタと、マーク・ザッカーバーグの人としての物語か?と適当に自分に納得させ、あまり深く考えることもなく、ましてや観直すこともなく忘れ去られつつありました。
その後、大変失礼ながら、エッセイストの町山智浩さんが、実は映画評論家が本業であることを知り、そのわかり易い映画解説がぼくにとっては青天の霹靂でありました。彼の本を貪るように読み、ラジオを聴き、ポッドキャストを聞き、アプリをDLし過去のネタを読み聞きしていきました。で、Podcastで聞いた「ソーシャルネットワーク」についての解説で、たくさんの?が瞬く間に氷解してしまいました。
詳しくはぜひご自分で聞いてみてください。

アメリカ映画特電(クリックするとiTunesのリンクが貼られたWebm画面が立ち上がります)
「第104回 もう観ちゃった人のための『ソーシャル・ネットワーク」
こちらもオススメです。
「第73回 啓蟄と『恋はデジャブ』とニーチェ」

YouTubeでも過去のラジオのトークを聞くことができます。
検索すればたくさん出てきますので、さがしてね。

町山さんが考える映画の楽しみ方に「映画は何も考えないで観ても面白い!けど、いろいろ知ると百倍面白い」というのがあります。でも、素人が映画の背景を深く掘り起こしてから解釈するなんてとても時間の掛かる事です。だからこそ、そこに映画評論家の存在価値があり、逆に映画評論家は映画の裏に含まれる情報を吸い取り、読み解くだけの知識が無くてはいけないとも言っています。
つまり、1本の映画とは、その監督やキャスティングされた俳優の肌の色、人種、宗教、思想、過去の作品等、また、オマージュを捧げる映画のセリフ、ストーリー、撮り方、等々が複雑に絡み合い、そこからはじめて映画に込められたメッセージがあぶり出されるということです。
ですから、「観てその場だけ楽しければいい」という最近のハリウッドのドンパチ映画に対し、警鐘を鳴らしています。
観終わって、この映画は一体何を云えたかったのか?あの不思議なカットは何を表していたのか?なぜあのセリフの意味は何だったのか?等、観終わっても考え続ける映画が良い映画だとも言っています。

podcast等では放送禁止用語が連発し、一部の方には不快に思われるネタも取り上げ、ハチャメチャに感じられるかもしれませんが、バカヤロー口調で「実存主義」や「原点回帰」を説明してもらえますので、とてもわかり易く本当に勉強になります。
「底抜け合衆国 アメリカが最もバカだった4年間」の文庫版では、町山さんのファンである、あの 内田樹 さんが解説を寄稿しており、その中で町山さんのことを「日本でもっとも信頼を寄せている批評的知性のひとりである」と認識し、「9条どうでしょう」という本まで共著しています。

映画評論家としての町山さんを知らなかったら、僕の映画の観かたは間違いなく薄っぺらなままだったと思います。
最近では町山さんの解説を参考に、60年代のモノクロ映画をよく観るようになりました。

2015/10/30

コバ塗り機のその後

ぬこんな駄ブログでも、検索で訪れてくる方がいらっしゃり、その検索ワードの上位に「コバ塗り機」があります。
そんな方々に参考になればと思い、アップした後の「コバ塗り機」事情をお知らせします。

戸車をコバ塗り機として使っていましたが、何回か使っているうちに、ローラーの回転が鈍くなってきました。樹脂のローラーと金属のシャフトに塗料が入り込み、洗い流せなくなってしま
ったのか、または、シャフトや台座が鉄製ということで、サビてしまったのが原因かもしれません。
で、ステンレス製の戸車に買い換えてみました。
なかなかスムーズです。戸車の自重が増えた事もあり、使っている時の安定感も増えました。
ローラーの幅が狭いという根本的な不満はありましたが、そもそも、あまりコバ塗りをしない仕事なので、切羽詰まった必要性も感じていない状態でした。

先日、色々とお付き合いのあるセレクトショップから、A4サイズのファイルバインダーの白い革カバー(文庫本カバーみたいなモノ)を30個もオーダーを受け、コバをキレイに仕上げるには「戸車コバ塗り機」では役不足な気がしてきました。
「下塗り」「塗料」「仕上げ」、最低3種類のコバ塗り機が要りますが、1台1万円も出せません。で、見つけたのがコレ。


黒い方は$5.99 青い方は磁石で取り外しできる中蓋付きで$14.99 
このセラーは香港からの発送で、なんと送料込みの値段でした。

このコスパは何でしょう?仕入れて売ろうか?と思ってしまいます。
中国製なので、プラスティックには小さなキズがアチコチ見られますが、機能には全く問題ありませんし、1回使ってしまえば気にもなりません。
青い方はローラーが金属製、黒はプラスティック製。黒のローラーを回すとコキコキと音がして可愛いのですが、作業に支障をきたすことはありません。
青の中蓋は、位置をズラして塗布する液量を調節することができますが、中蓋の無い黒い方でもビニールテープを貼ってで代用することもできます。
今後買い足すなら黒い方で充分ですね。
黒3台、青1台買って約3,900円でしたが、とても満足しています。
これで戸車とはお別れか?

2015/10/26

後付けビート

浴室の扉のパッキンのカビがなかなか取れません。
カビ取り洗剤で何度挑戦しても、樹脂の奥深くにまで入ってしまった黒いシミのようなカビは取れなく、半ば諦めていました。
ならば交換できないのか?と思い、TOTOのHP等いろいろ調べましたが、浴室扉の型番からも出てきません。そもそもそのパーツの名前もわからない。
で、チマチマ検索していたら、そのパッキンは「後付けビート」ということがわかりました。

メーカーはトステムでしたが、大した問題は無いと思います。(色がtotoが白であるのに対しトステムはアイボリー気味。でも全く気にならない程度です。)
サイズがたくさんあり、扉のクリアランスを計っても、キツ目のほうがいいのではないのか?と考えてしまいます。
で、もともと付いていたビートの断面と同じ形状をした4mmをオーダーしましたが、取り付けると若干小さい気がしたので、6mmを9M再注文。今度は若干キツ目でしたが問題なくフィット。次回は5mmを注文すればOKね。
扉は新品のようになり、早くも年末の大掃除を終えた気分。
4mmのビートはそのまま捨ててしまい無駄なことをしてしまいましたが、それでも2000円でこれだけの満足度はとてもオススメだと思う。(間違えなければ1000円で済みますね。)

パッキンを替えただけで、新品のような扉になりました
取り外したビートの裏側は想像以上に汚れており、
モザイクなしではお見せできません。


2015/09/21

奮発してビンビール

ちょっと奮発して、少し高いビンビールを4本、コンビニで買いました。
店のカゴに入れレジに差し出すと、、、レジの姉さん、取り出す際にゴロンと1本倒してしまいました。帰ってすぐさまシュポッとやりたいけど、まぁ、家に着くまでには収まってるでしょうと思ったのもつかの間、姉さん、ビールを横にして袋に入れてますwww しかもかなり雑な扱いで、ビンがコンコン当たってますwww ネームバッジを見ると、トレーニング中とありましたが、ビンの扱いなんて人としての問題(常識)だよね。コンビニでもそんな事までは教えないだろうから。
最近、居酒屋で最初の1杯だけビールをのみ、その後は「水」だけで過ごして長居する若い人たちが増えてきているそうな、、、人としての問題。ゆとり教育の弊害だけでは簡単に済ませられないと思う。

飲み比べたらサントリーの勝ちでした (・∀・)

2015/09/20

Beta AR がスリップ! その3

4万500円の見積もりを聞きキャンセルしたので、店舗から修理品を引き取りに行ってきました。
で、自分で直すことに。
スリップしてしまったリップストップナイロンと同じデニールの生地がありましたが、自宅にはこの色しかありませんでしたので妥協します。
修理方法は、今の仕立てと同じで、ウェルター部分はもちろん糸で縫製します。
リップナイロンの部分を全て解いて取っ払いをしようと思いましたが、ファスナー付近は止水テープの重なり具合で、どうにも解きようが無く、暫し対応策を考えます、、、、。
簡単に考え、内縫いで縫えないところは縫わず、解けない部分は叩き縫い。ということにしました。
ウェルダー部分は縫製しますので、裾1周ステッチが見えることになります。こんなところ、防水もクソもないでしょう。
で、ナンダカンダで2時間ほど作業してこんな具合にできました。
衣類などの薄物用のミシンではないので、糸調子が悪く、吊り気味なのはご愛嬌。
修理代4万500円を考えたら、こんな感じで十分でしょう?

スリップ部分はウエストドローコードのスリーブのウェルダー圧着部分です。

ファスナー部分の仕立ては止水テープ等の重なりが複雑です。

ドローコードはハトメからループ状に出し、左右二箇所で調節する仕様です。

ドローコードの両端はこのように本体に縫い付けられています。

構造が複雑なので、解けないところは残します。

袋縫いできるところまで縫い、のこりは叩き縫いします。

先にドローコードを縫わないとアチャーとなりますwww

完成。素人仕事の割にはじゅうぶんでしょう。

2015/09/12

Beta AR がスリップ! その2

先日ネタにしました β AR Jacket を台風の中の水曜日原宿の直営店に持ち込み修理の可否可能ならその見積もりを出していただくよう依頼しました

修理の流れをスタッフに聞いたところ、各ショップから1箇所に集められた修理品は写真を撮り、メールなどでカナダの本社修理部門と打ち合わせするそうです。その場で修理の可否が判断され、可能なものはその場で見積もりが出されます。ちなみに、修理は全て(ジャケット以外はわかりませんが)カナダで行われるので、その送料も見積もりの中に入っています。
また、日本の正規代理店で購入し、カスタマー登録した商品だったら、修理代金の30%は割引きされるシステムがあるそうですが、僕はREIのSALEで買ったので、当然対象外です。

で、僕が受けた見積もりの内容は、、、
修理は可能です。
納期は3ヶ月。
料金 40,500円!(30% offでも28,350円!)
予想はしていましたが、さすがにシビれましたwww
40,500円って僕が買った値段より高いです。当然修理はキャンセルしました。
ジャケットを取りに行き、自分で直しますので、その工程もお知らせします。

それししても明治通りにある arcteryx の直営店左には THE NORTH FACE 右には HAGLOFS というアウトドアブランド激戦区になっていたんですね

2015/09/07

Beta AR がスリップ!

8月末に参加させていただいたキャンプイベント。ほとんど雨でしたが、まぁそれもキャンプの醍醐味として楽しめました。去年と同じく、1泊2日だけでしたので車中泊。今回は自分が持参したキャンプ道具はほとんど使わず、ランタンさえも出さずに、何不自由なく過ごさせていただきました。それだけジョイントさせていただいた「ニコタマアウトドアクラブ」の装備が完璧だった事です。毎年豪華な装備になり、そのうちキャンピングカーが登場するのも時間の問題かwww

雨、雨、雨の天気の中で活躍してくれたのがアークテリクスのBETA AR ジャケット。もう5年ぐらい着ていますが、止水ファスナーのコーティングなどもまだ剥離してなく、四季を通して活躍してもらい、とても気に入ってます。
泥だらけになってしまいましたので、家に帰って早速洗濯したのですが、、、、ウエストのドローコードのスリーブ部分が全てスリップしてしまいました。

修理してもらおうと、日本の代理店に電話で連絡すると、ユーザー登録されていない商品の修理代金は割高になる云々言っていて、遠回しに修理は受けたくないような感じを受けてしまいました。
修理ってのはブランドビジネスの根幹なのに残念だなぁ、、、
とりあえず現物を見てもらい、どんな見積もりを出してくるのか様子を見ようと思います。
代理店に頼み、ゴアテックスのクオリティを追求すると、修理不可と言われる可能性も感じますが、ウエストのドローコード部分に防水性を求めるのもおかしな話です。
1万円以上するようなら街の修理屋さんにお願いするか、、、最悪自分で直すかwww


2015/09/01

Sinn 157TI 不調

腕時計の調子が悪くなったので、いつもOHをお願いしている「クロノエージェント」さんに診ていただきました。
症状はムーブメントの油切れや(1)、パーツの磨耗により、コンディションが低下しているとのことです。
また、プッシュボタンの軸に緑青(ろくしょう)が付着していたり(2)、12時間計の針の軸に、塗料の剥がれがあるとのこと。写真付きで説明していただけるのはとても分かり易く、安心できます。
決して安い料金ではありませんが、OHしてベストなコンディションにしていただきます。
ジン爺さんから褒められた「Sinn 157TI」なので大切にしなくては!

(1)油切れ
(2)緑青
(3)塗装の剥がれ



2015/08/23

夏仕様のショルダーバッグを作ってみました

普段、なるべくバッグを持ちたくない自分としては、夏場はポケットが少なくなり、携帯電話だけでもどうしようか迷ってしまいます。先日、ズボンの前ポケットにiPhoneを入れたまま車を運転していたら、車から降りる時にポケットからスルリと落とてしまい、どうしようかと考えた末に、、、ショルダーバッグを作ることにしました。

条件としては、、、
サイズはA4サイズの弊社リングノートが入る大きさ。
材料は弊社でストックしてる材料で作り、新たに何かを買わない。
上記2点だけです。

出来上がったバッグを1ヶ月ほど使ってみましたが、なかな
か良さそうです。
A4リングノートとiPhoneを入れれば、あとは文庫本を入れると一杯なぐらいのサイズなので、余計なモノを持ち歩かなくて済みます。
某社のサンプル用に購入したビスロンファスナーが軽い感じで、9号帆布と合っています。
ショルダーストラップは、夏場の軽装に合わせて自分のジャストなサイズなので、調節金具等がなくスッキリしています。
口開きを広くするために、最上部に開口部を持ってきましたが、これにより出し入れがとてもし易すくなっています。

でも、こういう縦型のショルダーバッグって、昔、おじさん達がよく持っていたなぁ、、、なんて思ったりwww



ちなみに, オマケで付けた刺繍パッチはクライスラーがかつてモーターボートを取り扱っていた頃のキャラクター「The Chrysler Crew

2015/07/31

眼瞼下垂

会社勤めを辞め、自宅で仕事をするようになってから、頭痛や肩こりに悩まされるようになりまし。
定期的に接骨院に通ったり、適度な運動も続けているのですが、一向に治りません。
「歳をとればこんなものなのだろう」とあきらめ始めていた頃、同じ症状で悩んでいた方が病院で診察を受け、「眼瞼下垂」と診断され、手術をした後は悩まされていた症状から解放されたというネタをtumblrでみつけました。
眼瞼下垂、要はまぶたが下がり、視界を狭めてしまうことで、色々な弊害が出てくる症状です。
早速、形成外科に行き診察していただくと、直ぐ手術の予約となりました。診断の決め手は「おでこのシワ」だそうです。視界が狭く、一生懸命目を開こうとしておでこにシワが寄るそうで、眼瞼下垂の患者さんの特徴なんだそうです。

手術後1週間は目が腫れ、サングラスをかけなければ人前には出られない姿でしたが、そろそろ術後2ヶ月ほどが経ち、傷跡もかなりなくなってきました。悩まされていた肩こり、頭痛はウソのように無くなり、視界も広くなってとても快適です。

眼瞼下垂とは関係ないのですが、、、最近老眼がひどくなり困っていますwww

2015/07/15

続・コーヒーマグ列伝

此の期に及んで「コーヒーマグ列伝」にアイテムが加わりました。
TEXACO travel mug 12oz (Aladdin 社製)をとうとうゲットしました
悲劇の事故の翌日から探し続けて苦節5年、やっと巡り会うことが出来、涙に咽んでいます。
今回は IOWA 州の Kathy さんからeBay経由で譲っていただきました。
しかもシュリンクパックのままです。
こりゃもったいなくて使う気になれませんwww


2015/06/04

今日の収穫

車でJ-WAVEを聞いている時、John Mayer のような Jack Johnsonのような、、?どこかで聞いたような声と、都会的なアコースティックギターの曲が気になり、後で調べられるよう時間をチェック。
家に着いて、J-WAVEのHPから曲目をチェックすると「ADHITIA SOFYAN」という人の「Mother」という曲だとわかりました。
自分のiTUNESの中から検索すると「Mercedes-Benz Mixed Tape 41 ‘Vision Pearl’」の10局目に入っていました。しかもお気に入りの目印の星付き。


この人のことがますます気になり調べると、、、インドネシア人。
画像を見ると、、、想像していた人物像とはかなり違ってましたwww

彼のHPではフリーダウンロードもできましたので要チェック。

2015/05/31

OCN モバイル ONE 容量コースを変更しました。

先週のフットサルで、右ふくらはぎに違和感を感じたのですが、しばらくしてから違和感は無くなったので治ったものと思い、昨日再びコートに出ると、最初のダッシュで肉離れを喰らいました。
この歳になると治りづらい、、、1ヶ月は故障者リスト入りです。

現在使っている携帯電話にはOCNモバイルONEのシムが刺さっており、通信容量は4GB/月で契約していましたが、いつの間にか5GB/月に増えてました。とはいえ、自宅での仕事が多いし、外出しても動画を観るワケでもないので、実際は2GB/月ほどしか使いません。しかも使いきれなかった容量は次月に繰り越せるので繰越残量はかなり溜まってます。
で、 今、契約している通信容量コースを1ランク落としてみました。最初に契約していた4GBのコースが今5GBとなっており、元々2GBのコースが3GBとなっているので、3GBへのコース変更です。まぁこの容量でも充分繰越しが稼げるほどでしょう。

写真は5月の月間使用通信量。1,5BGしか使ってませんwww


2015/05/04

久しぶりにスモークしてみました

15年ほど前に渋谷のサンスイで5000円という格安で買ったスモーカーを初めて使ってみました。
ダンボールの使い捨てのスモーカーは何度か使った事がありましたが、今回は本格的で、本体は頑丈なアルミ製。熱源も電気なので温度調節がとても楽です。
調理するのはウズラの卵とチクワ、チーズ、シシャモの4種類にチャレンジ。

ウズラの卵だけ醤油とみりんに鰹節を入れた中で10分程煮込み、その後冷蔵庫で一昼夜寝かせて下味を付けました。その他の食材はそのまま放り込みです。
ヒッコリーで2時間かけてモクモク。
1番美味かったのはウズラとチクワかな。表面が少し硬くなって食感も楽しめます。
チーズもかなり美味かった。
シシャモは驚くほどでは無かったな。汁が滴り落ちるので一番下の段に入れたのが原因なのか、火の通り、スモーク加減もイマイチ。一夜干しして水分を飛ばしてから、スモーカーの中でも温度の高い最上段に置けば良かったかも?又は、フライパンで火を通してからスモークすればいいのか?
次回に期待です。

火を入れる前です。

火を入れて2時間後はこんな感じ

チーズは垂れてます


2015/04/17

映画「ROAD」デスティニー・オブ・TTライダー 観てきました

映画「ROAD」デスティニー・オブ・TTライダー観てきました。

マン島のレース映画といえば、一昨年観たガイ・マーティンの「Closer To The Edge」が印象的でした。レースシーンもふんだんに取り込まれていて、それなりにドラマがあり見応えがあった映画でしたが、今回観た「ROAD」はあまりレースシーンがありません。しかしストーリーで魅せる比重が大きく、ドラマとしての大きな感動もありました。もちろん、肝心な場面でのレースシーンはしっかり魅せてくれますので、ハラハラ、ドキドキも楽しめます。
ネタバレになるので書きませんが、いや〜こんなドラマがあったとは知りませんでした。予習して行かなくて良かったwww
ネタバレ希望な方はここにKWSKあります。
でも、ダンロップ一家の物語なので、名前と顔が一致させておくぐらいは必要かも?

ジョイ・ダンロップ(兄/叔父)ー ロバート・ダンロップ(弟/父)
                       |
                 ウィリアム・ダンロップ(兄)
                 マイケル・ダンロップ(弟)

余談ですが、ファミリーネームがダンロップだからって、使っているタイヤはダンロップばかりではないようですねwww

ドキュメンタリー映画なので、語り役の方が何人か出てきます。家族以外ではカメラマンともう一人(職業失念)の二人がメインで出演していますが、カメラマンの人どこかで見たな、、、と思ったら、この方でした(どうでもいいかwww)。




2015/03/14

トレジャーハンター・クミコ

雪だるま式状況悪化映画といえば、僕も皆さんも大好きな「FARGO」。ユーモアがあり、残酷でもあり、ちょっと変な映画ですね。もうすぐテレビドラマも放映されるそうです
この映画、最初に「THIS IS A TRUE STORY」とテロップが出ますので、何の疑いもなく実話だと思ってましたが、このテロップ自体が演出だったとという事を最近知りました。さすかコーエン兄弟www
その後、本国では「演出でした〜ごめんなさい:D 」と訂正報道がされたそうですが、そんなの海外まで伝りません。ましてや日本まで、、。
で、映画を見た日本人女性が、隠した大金を探しに、アメリカ極寒の地ミネソタにまで行ってしまい、あろう事か凍傷で死んでしまったという事件まで起きてしまいました。
そして、この事件、「トレジャーハンター・クミコ」という菊地凛子さん主演で映画化されてましたぁ〜って、皆さんもう知ってたかな?
文の中ではかなり盛り上がっちゃったので、メモしときました。




2015/02/23

「ゴーン ベイビー ゴーン」

日本劇場未公開映画の「ゴーン ベイビー ゴーン」を観ました。
最初は、ベン・アフレックの長編初監督作品という事と、主演がベンの弟、ケイシー・アフレックという事に興味を惹かれ、軽い気持ちで観たのでしたが、、、いゃあ考えさせられる映画でした。

ボストンで3歳の娘が誘拐され、探偵と刑事が協力して事件を追っていくストーリー。
とはいえ、2転3転の後、伏線か?と思ったことが伏線ではなく、あっと驚く結末になります。
まだ幼い娘にとって、自堕落なシングルマザーの元で暮らすのが良いのか、誘拐されたとはいえ、犯人夫婦から十分な愛情を注がれながら暮らすのが良いのか、、?
当然、実の母親の元で暮らすのが良いのは当たり前ではあるが、そんな事にも疑問を感じてしまうのがアメリカの病んだ一面なのでしょう。これはもう「正義とは何か」の議論になってしまいます。

観終わると、原作の小説の題名「愛しき者はすべて去りゆく」に結ばれます。ん、、、とてもいい映画だと思います。

それにしても、ロケ地のボストンが「いかにも」なヤレた感じで描かれてます(行った事ないですが、、。)  ミッシェル・モナハンが生活する街には場違いに思えるような低所得者層?居住地の感じもよく出てます。
あっ、ケイシー・アフレック、兄のベンに喋り方やちょっとした仕草がとても似てますね。ググってみると、意外に彼の出ていた作品を観ていてビックリ。でも、もう少し体格を良くしないとインパクトが無いです。
エド・ハリス、上手く髪の毛乗せてますねwww 存在感では主演のケイシーを完全に喰ってました。

頂いたチョコレートをしゃぶりながら鑑賞しました、、、食べにくいね。


2015/02/08

映画を3本観ました。

映画を3本観ました。
レイチェル ワイズの「トゥルース 闇の告発」と「パーフェクトプラン」「アルゴ」の3本です。
「トゥルース•••」はさすが重いっす。
国連平和維持活動の職員が人身売買に関わっていたという告発映画なのですが、「BASED ON A TRUE STORY」はたくさん観てきましたが、これほど衝撃を受けた作品はありませんでした。よくも映画化出来たな!って思うばかりです。

「パーフェクトプラン」は「ファーゴ」のような悪循環が雪だるま方式に膨れ上がっていく、自滅ストーリーですが、結局はトリックというオチでついています。
でも、トリックにしたことで、作品自体が軽くなってしまった感じがし、少し残念でした。
「アルゴ」は劇場で観ましたが、大好きなベン・アルフレックの作品なのに、半分寝ていたというしったいを反省すべく、観直しました。いゃあ〜面白かった!
「BASED ON A TRUE STORY」は面白いッス。
ところで、「パーフェクトプラン」と「アルゴ」にはアラン・アーキンさんというシニア俳優さんがいい味出してました。彼は「リトルミスサンシャイン」でもサイコーにいい爺さんを演じてます。こういう爺さん俳優は圧倒的な存在感があり、チョイ役でもとても印象に残ります。今後も益々ご活躍していただきたいです。

2015/01/26

ギックリ腰 DAY26

腰はすっかり良くなってきました。椅子から立ち上がるときなどちょっと気をつける程度で、すっかり日常生活に戻っています。
ギックリ腰(要は腰の筋肉の捻挫、ひどい人になると肉離れね)で病院に行った時、レントゲンとMRIを撮りました。
レントゲンでは骨は異常無しでしたが、MRIでは思わぬ結果が、、、第二と第三腰椎の椎間板がちょっとヘルニア気味www。  でも一般的なヘルニアの症状が出る腰椎の位置ではなく、3つらい上の位置だそうです。とりあえず手足に痺れが無いので神経を圧迫するような悪さをしていないので様子見。今回のギックリの原因でもないみたいです。
そしてもう一つ。ヘルニア気味の椎間板が他と比べるとちょっと黒っぽい事。これは、水分が足りないそうで、原因は、、、、「老化です」とあっさり切り捨てられてしまいましたwww。
50歳という現実を突きつけられ、かなりショックでしたが受け入れるしかありません。
ワンオペ会社を運営していくのだから、もう無理はできません。

ちなみに、MRIを撮り、その後は診察室で5分見るだけで終わりなんて勿体ないので、データをもらえるか聞いてみたら、あっさりOK(1枚600円〜1500円)。レントゲンも付けてCD-Rに焼いてもらえました。
せっかくなので、前十字靭帯を手術した病院にも聞いてみたところ、電話したその日に貰えました。
コレがあれば整骨院でも話が早いです。
MacではOsiriX(オザイリクス)というソフトでブラウズできます。意外にデータが軽く、サクサク動きます。

↓気持ち悪いと思う方は閲覧注意です



背骨のレントゲン

MRI  椎間板が黒いwww

JIFアニメのような動画でも観られます

再建した前十字靭帯。ボルトが残ってます。


2015/01/04

ギックリ腰 Day4

杖を買ってきてもらい、何とか歩けるようになり、昨日は久しぶりに風呂に入りました。
消炎鎮痛剤として、ロキソニンも買ってきてもらおうとしたら、柿生には薬剤師のいる薬局が無く(ロキソニンは薬剤師がいる薬局でないと売ってもらえないそうです)、隣駅の新百合ケ丘まで行かなければヤクが手に入らないそうで、、、こんな事で街の格付けを思い知らされてしまいました。
元旦に、実家から自宅に戻ってから年賀状を書こうと思っていましたが (そもそも、この考えが甘い) 、歩けるようになった今でも、長時間上半身を起こすとまだ辛いので書けてません。すみません。
「今年は怪我に注意」と言われていましたが、まさか元旦にこんな事になるとは思ってもいませんでした。でも、仕事への支障は最小限にとどめられた (?) のが、不幸中の幸いでした。
明日は病院に行ってしっかり診てもらいます。

人生で初めての杖にはお決まりのステッカーチューン♡