ボクは今年4月に所属が生産課になりました。社長に仕事内容を確認したところ、「今までどおりの内容プラス『お直し』の確立をお願いしたい」と言われました。修理業務ではなく『お直し』と言われたのは、業務的な修理だけではなく、クレーム対応などのお客さまとのやり取りも含め、店舗、本社、メーカーさんとの連携も含めた内容の事を云われたのだろうと思い、ややこしい事を頼まれてしもた、、、、と、少し◯◯しました。
職場の修理業務は生産課に所属するKさんが担当しています。50店舗以上の修理品を受け持ち、尚且つお客様から電話やメールなどでの修理依頼にも対応し、勿論商品クレームにも対応しなければなりません。店舗からの修理品で云えば、1週間に20本弱の修理品を受け入れ、メーカー別に分類、依頼し、発送。メーカーから上がって来たら、店舗別に分けて出荷。平たく書けば簡単そうですが、その作業ごとに細かな作業が凝縮されています。修理が出来るかできないかの判断から、パーツや素材の在庫確認、納期管理、トランクなどで保険を使うお客様に対しての書類作成などなど、、、店舗からの様々な質問にも対応しなければならなく、めっちゃしんどいです。ブッチャケ、この修理業務はできれば担当したくない担当、言わば「貧乏くじ」な仕事です。
前任者は「他の仕事には不向き」との理由からそこしか落としどころが無いような感じで修理担当になりました。それでも、何件かの大きなクレームトラブルをやり繰りし、以前からすれば、店舗からの不満もそんなに聞くことも無く、、、ボクから見れば「少々難有りですが、それなりに上手く回していた」と思っていたのですが、已む無い理由で退職。次の担当者が今のKさんということになりました。Kさんも前任者同様の経歴から修理担当者になったと推測されます。
入社して今まで部下的な関係を持った事が無かったのですが、今回はボクがリードしてやり繰りしなければいけません。修サマから学んだ経営哲学や色々な本を読んで感銘を受けた事をしっかり実践する良いチャンスです。
ボクが最初にKさんにしたことは1つの質問です。「Kさん、仕事は楽しい?」
返事はわかりきったことですが、仕事始めの節目として聞いておきました。
まずは仕事の全体像を把握するためにKさんと一緒にダンボールを運び、伝票を書き、梱包し、出荷し、電話を受け、クレームにも対応します。
全体像を把握したところで、仕事をして行く上でのポリシーを共有しました。
そして、仕事環境を良くする為に、改善案をリストアップし、マニュアルを改訂し、必要な点は店長会でもレクチャーしました。
その間も、Kさんとは密に話し合い、必要な本を読んでもらったりと、内面的な事も改善して行きます。Kさんの誕生日には、何も予定が無いというので、2人でビールで乾杯もしました。
さらっと書きましたが、ボクとしては毎日が試行錯誤の連続でした。
半年が経ち、ようやく業務がスムーズに流れ、ロスの無いフローが確立できはしめたような気がしてきました。自然と店舗や、お客様からのクレームも減り、メーカーさんとのやり取りもスムーズになったような気がします。
先日、生産のメンバーでビールを飲んでいる時、仕事の話の中でKさんはポツリと言いました。「今の修理の仕事、すごく楽しい!」と、、、いやぁ〜コレはもしドラの南ちゃんの心境がわかります。でも、まだまだ課題は山積です。少しづつ目標をクリアしていきながら、共に勉強していきたいと思っています。
「サービスとは、サービスの提供者が、対価を伴って受給者が望む状態変化を引き起こす行為」
この言葉と較べるのも失礼なレベルですが、、、Kさん語録です。
ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。
2010/12/23
2010/12/19
障子張り
我が家の障子は欄間用も含めて16枚あり、張り替えも一日がかりでした。
古い障子を剥がすのは簡単です。散水ガンで埃と一緒に剥がしてしまいまいます。この時、古い糊もコソギ落とさないと後あと汚いシミになってしまいます。面倒ですがこまめにやっておかないと、、、痛い目に遭いました。
我が家は元々料亭だった事もあり、障子なんかの作り込みも色々と凝っています。組子が細かなものや、雪見障子のようなもの(雪見障子じゃないんです、、)、桟にテーパーがかかっていたり、、、
厄介なのは、障子を貼リ込む4辺が幅5ミリ深さ1ミリ程下がっている作りです。普通に糊を塗った後に障子紙を張り、後から余分な紙を切るという作業ではなかなか紙が張り付いてくれません。コレは予め紙をサイズ通りに切っておいてから糊つけし、張り込むんだなと確信、見事成功。
昔の人たちはこんなの作業を日常的にしてたんだなと感心しました。
1段低くなっているが、糊を落としていない、、。
古い障子を剥がすのは簡単です。散水ガンで埃と一緒に剥がしてしまいまいます。この時、古い糊もコソギ落とさないと後あと汚いシミになってしまいます。面倒ですがこまめにやっておかないと、、、痛い目に遭いました。
我が家は元々料亭だった事もあり、障子なんかの作り込みも色々と凝っています。組子が細かなものや、雪見障子のようなもの(雪見障子じゃないんです、、)、桟にテーパーがかかっていたり、、、
厄介なのは、障子を貼リ込む4辺が幅5ミリ深さ1ミリ程下がっている作りです。普通に糊を塗った後に障子紙を張り、後から余分な紙を切るという作業ではなかなか紙が張り付いてくれません。コレは予め紙をサイズ通りに切っておいてから糊つけし、張り込むんだなと確信、見事成功。
昔の人たちはこんなの作業を日常的にしてたんだなと感心しました。
1段低くなっているが、糊を落としていない、、。
2010/12/14
オイル チューチュー
週末は、オートバイのエンジンオイルを抜きました。先々週にオイルを入れた時、少し多めに入れてしまったようで、、、、白煙を吐く程じゃないんですが、セルの掛かりが弱くなったのが気がかりで、このままもっと寒くなったら、朝一の始動が心配になります。
で、用意したのは長さ50センチの透明のビニールチューブ。スポイトや注射器なんて使いませんよ。マンパワーです。オイルキャップを外し、チューブを入れ、反対の端から吸い込みます。口元で止めるので透明じゃなきゃダメね。オイル窓で、レベルを確認しながら、コレを何回か繰り返します。
50センチのチューブだと1回 5cc ぐらいしか出せないので、、、、疲れました。
オイルレベルが正常になったら、セルの掛かりも調子良いっす。
その後は家の障子の張り替えです、、、。
で、用意したのは長さ50センチの透明のビニールチューブ。スポイトや注射器なんて使いませんよ。マンパワーです。オイルキャップを外し、チューブを入れ、反対の端から吸い込みます。口元で止めるので透明じゃなきゃダメね。オイル窓で、レベルを確認しながら、コレを何回か繰り返します。
50センチのチューブだと1回 5cc ぐらいしか出せないので、、、、疲れました。
オイルレベルが正常になったら、セルの掛かりも調子良いっす。
その後は家の障子の張り替えです、、、。
2010/12/10
マイナーな月曜始まり?
この時期になると、来年のカレンダーが気になります。
我が家では、キッチンの冷蔵庫に毎年同じカレンダーを磁石で貼付けていますが、そのカレンダー、なかなか見つける事が出来ません。同じ仕様なら他社のモノでもいいのですが、なぜか同じ仕様のモノもなかなか見つけることができません。そんなに特殊なモノではないと思うのですが、、、ただ「月曜始まりの卓上カレンダー」だけなのに。
先日、仕事帰りに他用で東急ハンズに行き、帰り際にサラッとカレンダー売り場で日曜始まりの卓上カレンダーを探してみたのですが、1つも見つける事が出来ませんでした。店員さんに聞いてみたりすれば見つけられたと思うのですが、あれだけの量の中で1つも見つけられないなんて、何てマイナーな存在なんだろ?
そもそも、日曜始まりって使い易いのかな?「1週間は日曜日から」というのは諸説色々と聞いた事がありますが、実用として使うカレンダーやスケジュール帳では月曜始まりの方が使い易いですよね?
ボクは、スケジュール帳も月曜始まりだし、グーグルカレンダーも月曜始まりにしています。携帯電話などのデフォルトのカレンダーは変えられないので不便だな。
奇跡的に取引先から毎年頂く卓上カレンダーは月曜始まり。でも、頂ける量が毎年減っていています。
我が家では、キッチンの冷蔵庫に毎年同じカレンダーを磁石で貼付けていますが、そのカレンダー、なかなか見つける事が出来ません。同じ仕様なら他社のモノでもいいのですが、なぜか同じ仕様のモノもなかなか見つけることができません。そんなに特殊なモノではないと思うのですが、、、ただ「月曜始まりの卓上カレンダー」だけなのに。
先日、仕事帰りに他用で東急ハンズに行き、帰り際にサラッとカレンダー売り場で日曜始まりの卓上カレンダーを探してみたのですが、1つも見つける事が出来ませんでした。店員さんに聞いてみたりすれば見つけられたと思うのですが、あれだけの量の中で1つも見つけられないなんて、何てマイナーな存在なんだろ?
そもそも、日曜始まりって使い易いのかな?「1週間は日曜日から」というのは諸説色々と聞いた事がありますが、実用として使うカレンダーやスケジュール帳では月曜始まりの方が使い易いですよね?
ボクは、スケジュール帳も月曜始まりだし、グーグルカレンダーも月曜始まりにしています。携帯電話などのデフォルトのカレンダーは変えられないので不便だな。
奇跡的に取引先から毎年頂く卓上カレンダーは月曜始まり。でも、頂ける量が毎年減っていています。
2010/12/07
フルコート サッカー
日曜日はお隣の◯山さんからのお誘いを受け、フルコートのサッカー。
フットサル三昧なので、フルコートはもう5年ぶりぐらい。スパイクもスルメのような状態でした、、、_| ̄|○
我らが◯山チームは、◯さんが以前勤めていた某信金が主体で、系列の商社と◯さんの大学の後輩、現職場(外資系銀行)の同期の方々。そしてお相手は某商船会社と、、、名刺だけ見たらスゴイ面子揃いですが、サッカーにかける情熱は並々ならぬモノを感じました。
皆さん50歳前後ですが、全速力で走ります。力一杯タックルします。試合前は「怪我のないように、、」なんて言っておきながら、いざゲームとなるとガチンコです。いくつになっても、サッカーバカはいるものです。
ゲームは20分の3本勝負。1−4で負けちゃいましたが、ボクの1点で零封だけは避けられました。
久しぶりに長い距離を走り、ゲーム後は足が痙攣気味でしたが、なんとかチャリで帰宅。その後、地元の商店街での打ち上げに参加です。そう、ココのコート、駅から10分ながら野球、サッカー、ラグビーにも使える贅沢な施設で、我が家からでもチャリで10分もかかりません。前から存在は知っていましたが、コネがなく、今回初めて使わせて頂けました。スゲー会社もあるモンだなぁ。
サッカー後の打ち上げも、コレまた楽しく、50代の方々の話題は興味深い物があります。
「明日からレアアースの契約で、トルクメニスタンに行く」と言っていた◯田さん、05:30の成田行きのバスに乗り遅れなかったでしょうか?
ジュリアロバーツと付き合っていたという◯藤さん。お酒は程々に。
香港勤務が長かった◯瀬さん。その英語でみなさん意思疎通ができていたのでしょうか?
いやはや、アフターも大盛り上がりでした。
フットサル三昧なので、フルコートはもう5年ぶりぐらい。スパイクもスルメのような状態でした、、、_| ̄|○
我らが◯山チームは、◯さんが以前勤めていた某信金が主体で、系列の商社と◯さんの大学の後輩、現職場(外資系銀行)の同期の方々。そしてお相手は某商船会社と、、、名刺だけ見たらスゴイ面子揃いですが、サッカーにかける情熱は並々ならぬモノを感じました。
皆さん50歳前後ですが、全速力で走ります。力一杯タックルします。試合前は「怪我のないように、、」なんて言っておきながら、いざゲームとなるとガチンコです。いくつになっても、サッカーバカはいるものです。
ゲームは20分の3本勝負。1−4で負けちゃいましたが、ボクの1点で零封だけは避けられました。
久しぶりに長い距離を走り、ゲーム後は足が痙攣気味でしたが、なんとかチャリで帰宅。その後、地元の商店街での打ち上げに参加です。そう、ココのコート、駅から10分ながら野球、サッカー、ラグビーにも使える贅沢な施設で、我が家からでもチャリで10分もかかりません。前から存在は知っていましたが、コネがなく、今回初めて使わせて頂けました。スゲー会社もあるモンだなぁ。
サッカー後の打ち上げも、コレまた楽しく、50代の方々の話題は興味深い物があります。
「明日からレアアースの契約で、トルクメニスタンに行く」と言っていた◯田さん、05:30の成田行きのバスに乗り遅れなかったでしょうか?
ジュリアロバーツと付き合っていたという◯藤さん。お酒は程々に。
香港勤務が長かった◯瀬さん。その英語でみなさん意思疎通ができていたのでしょうか?
いやはや、アフターも大盛り上がりでした。
2010/12/01
2010/11/30
喫煙OK!
先日、久しぶりに合同店長会があり、南は鹿児島、北は札幌から店長が集まり、1泊2日の中で、研修やら、連絡事項やらを聞いて帰って行きました。
初日の夜は本社スタッフと懇親会があり、ただの飲み会ではなく、ゲームをやったり、悪酔いしたりの無礼講三昧。ボクはオニギリの被り物をつけました。
全国の店長が50人以上+本社スタッフで100人以上の人が暴れる会場、しかも本社から近くとなると、いつも同じになってしまい、今回もとあるイタリアンのレストランでした。で、気付いた点が1つ。神奈川県の住民ならもう普通なのですが、東京では、今でもレストランの席でタバコが吸えるんですね。ちょっとビックリしてしまいました。禁煙又は分煙が当たり前となってきている御時世で、チョッピリ昭和な気分。
それにしても、店長さんたちの喫煙率の高い事、、、仕事柄ストレスが溜まるようですが、可愛い顔してく(高齢化に伴い、最近は少なくなりましたが)わえタバコは無いんじゃないの?
初日の夜は本社スタッフと懇親会があり、ただの飲み会ではなく、ゲームをやったり、悪酔いしたりの無礼講三昧。ボクはオニギリの被り物をつけました。
全国の店長が50人以上+本社スタッフで100人以上の人が暴れる会場、しかも本社から近くとなると、いつも同じになってしまい、今回もとあるイタリアンのレストランでした。で、気付いた点が1つ。神奈川県の住民ならもう普通なのですが、東京では、今でもレストランの席でタバコが吸えるんですね。ちょっとビックリしてしまいました。禁煙又は分煙が当たり前となってきている御時世で、チョッピリ昭和な気分。
それにしても、店長さんたちの喫煙率の高い事、、、仕事柄ストレスが溜まるようですが、可愛い顔してく(高齢化に伴い、最近は少なくなりましたが)わえタバコは無いんじゃないの?
2010/11/24
ヘルメット
今被っているオートバイ用のヘルメットが、イマイチしっくりきません。帽体がカーボン製なので、軽くて良いのですが、頭のカタチが合わず、長時間被っていると額が痛くなってしまいます。で、一念発起。緩衝材の発泡スチロールを削ってしまえ!で、内装材を剥がし、痛くなる部分の発泡スチロールをリューターで削ってしまいました。着用感は、、、まだ長時間被っていないので判りませんが、まぁ、まぁかな?(※あくまで当社比です。効果の感じ方には個人差があります。)
ヘルメットをいじっていたら、昔被っていた、まだ捨ててないお気に入りのヘルメットがあるのを思い出しました。内装は加水分解してボロボロですが、シルエットが良かったので、記念にとって置きました。
確かに内装はボロボロで、このままではただのゴミです。でも、内装を張替えてあげれば何とかいけるんじゃないのかと思い、とりあえず発泡スチロールをを取り出し、水洗い。剥がせる物を全部剥がすと、、、いけそうです。
最近のヘルメットは、内装を取り外して洗えるようになっているのが主流みたいです。内装は別売りもしてくれているので、それだけ買って移植って手もあるな!、、、、ニヤリの瞬間です。
この seta のヘルメット、多分20年ぐらい前に買ったものですが、ヘルメットの交換時期は、、、FRP製で5年だそうです。ヘルメットの改造も御法度かな?いずれも自己責任で、、、。
ヘルメットをいじっていたら、昔被っていた、まだ捨ててないお気に入りのヘルメットがあるのを思い出しました。内装は加水分解してボロボロですが、シルエットが良かったので、記念にとって置きました。
確かに内装はボロボロで、このままではただのゴミです。でも、内装を張替えてあげれば何とかいけるんじゃないのかと思い、とりあえず発泡スチロールをを取り出し、水洗い。剥がせる物を全部剥がすと、、、いけそうです。
最近のヘルメットは、内装を取り外して洗えるようになっているのが主流みたいです。内装は別売りもしてくれているので、それだけ買って移植って手もあるな!、、、、ニヤリの瞬間です。
この seta のヘルメット、多分20年ぐらい前に買ったものですが、ヘルメットの交換時期は、、、FRP製で5年だそうです。ヘルメットの改造も御法度かな?いずれも自己責任で、、、。
2010/11/16
高校サッカー選手権
先週末、全国各地では高校サッカー選手権の地方予選決勝戦がおこなわれました。
正月に観戦する選手権、ボクは静岡県出身なので、毎年静岡県の出場校を応援していましたが、ここ最近はあまりパッとせず、いつの間にやら敗退していたり、、、なんて事が多くありました。
Jリーグの影響で、下部組織の育成システムが効果的に機能し、全国レベルが均一になった事なのでしょう。いい事です。
で、我が家のお向かいのサッカーファミリーの次男坊が通う座間高校は、決勝で日大藤沢を破り、公立高校ながら初出場を果たしました。次男坊はまだ1年生なので観戦席での応援なのですが、ファミリーは、予選緒戦から一家総出で応援です。決勝でのPKの顛末にはヒヤヒヤだったでしょう。ボクも今年は(来年は)神奈川代表の座間高校を応援しますよ。理想を言えば、、、決勝で静学vs座間だったらいいのに、、。
p,s. 準決勝、決勝のPKで座間高校を崖っぷちから救った、守護神 宇佐美君。なかなかのイケメンです。かつての清商 川口君を彷彿とさせますね。
正月に観戦する選手権、ボクは静岡県出身なので、毎年静岡県の出場校を応援していましたが、ここ最近はあまりパッとせず、いつの間にやら敗退していたり、、、なんて事が多くありました。
Jリーグの影響で、下部組織の育成システムが効果的に機能し、全国レベルが均一になった事なのでしょう。いい事です。
で、我が家のお向かいのサッカーファミリーの次男坊が通う座間高校は、決勝で日大藤沢を破り、公立高校ながら初出場を果たしました。次男坊はまだ1年生なので観戦席での応援なのですが、ファミリーは、予選緒戦から一家総出で応援です。決勝でのPKの顛末にはヒヤヒヤだったでしょう。ボクも今年は(来年は)神奈川代表の座間高校を応援しますよ。理想を言えば、、、決勝で静学vs座間だったらいいのに、、。
p,s. 準決勝、決勝のPKで座間高校を崖っぷちから救った、守護神 宇佐美君。なかなかのイケメンです。かつての清商 川口君を彷彿とさせますね。
2010/11/12
小旅行その4
3日目、3日間でいちばんの晴れ。昨日行った戸隠がもっと気になりはじめ、「3本杉」に触りたいという気持ちから、中社に行こうという事になりました。チェックアウトし、そのまま戸隠へ。
30分ぐらいで到着し、スコッと駐車場にも入れられましたが、月曜日というのに観光バスが来ていおり、人気の度合いを再認識。
樹齢700年以上にもなる杉たち、デカ杉! 過ぎ! こんな長生きな生物には、やはり神懸かりなモノを感じてしまいます。
ご主人様を待ってっます。
昼食はリベンジのサンクゼールへ。レストランは多分フォーク&ナイフのかしこまった感じだと思うので、場合によっては昨日のデリでもいいかと思ってましたが、、、聞いてみるとランチは2000円代で、席も用意できるとの事。それでは!と、頂く事に。景色のいい窓際の席は予約で一杯だそうでしたが、テラス席を選びました。(天気もいいし、団体さんが騒がしそうだったので、かえって良かった。)
テラス席からは、ぶどう畑が、、、
このサンクゼール、日本の甘いだけのジャムのJIS規格を改定させたほどの評判のジャムで、ボクも大好きなんです。ランチではパンに付けるジャムをバイキング形式で選べて、これまた満足。
先日、夜中に、サッカー番組を録画予約しようとして、テレビの番組表をチェックしていたら、見覚えのある「フィデア」という名前が、、、サンクゼールに働いているタンザニア出身の女性で、外国人を巡る人権問題や、タンザニアの子供達への支援活動に取り組んでおり、その様子がテレビ放映されるようです。なんとタイムリー!早速予約。(まだ観れていませんが、、、)サンクゼールの店内にもそれらの活動を紹介する書物があり、また、彼女は、ウェディングの時はケーキを頭の上に載せて運ぶパフォーマンスでとても人気者だそうです。当日は、ウェディング明けの月曜日だったので多分公休だったのでしょう、お会い出来なく残念でした。
今度はフィデアさんに合いに行きたいな。
レストランの隣にあるチャペル。急に雨雲が、、。
昨日行ったデリ、、、雨もいいな。
30分ぐらいで到着し、スコッと駐車場にも入れられましたが、月曜日というのに観光バスが来ていおり、人気の度合いを再認識。
樹齢700年以上にもなる杉たち、デカ
ご主人様を待ってっます。
昼食はリベンジのサンクゼールへ。レストランは多分フォーク&ナイフのかしこまった感じだと思うので、場合によっては昨日のデリでもいいかと思ってましたが、、、聞いてみるとランチは2000円代で、席も用意できるとの事。それでは!と、頂く事に。景色のいい窓際の席は予約で一杯だそうでしたが、テラス席を選びました。(天気もいいし、団体さんが騒がしそうだったので、かえって良かった。)
テラス席からは、ぶどう畑が、、、
このサンクゼール、日本の甘いだけのジャムのJIS規格を改定させたほどの評判のジャムで、ボクも大好きなんです。ランチではパンに付けるジャムをバイキング形式で選べて、これまた満足。
先日、夜中に、サッカー番組を録画予約しようとして、テレビの番組表をチェックしていたら、見覚えのある「フィデア」という名前が、、、サンクゼールに働いているタンザニア出身の女性で、外国人を巡る人権問題や、タンザニアの子供達への支援活動に取り組んでおり、その様子がテレビ放映されるようです。なんとタイムリー!早速予約。(まだ観れていませんが、、、)サンクゼールの店内にもそれらの活動を紹介する書物があり、また、彼女は、ウェディングの時はケーキを頭の上に載せて運ぶパフォーマンスでとても人気者だそうです。当日は、ウェディング明けの月曜日だったので多分公休だったのでしょう、お会い出来なく残念でした。
今度はフィデアさんに合いに行きたいな。
レストランの隣にあるチャペル。急に雨雲が、、。
昨日行ったデリ、、、雨もいいな。
2010/11/09
小旅行その3
二日目、天気は晴れ。午前中はトレイルウォークと称し、ゲレンデの管理道を散歩するコースを歩きました。当たり前ですが、坂道です。キツイです=散歩している人なんていません。イマイチの紅葉でしたが、所々色付いていましたので、適当にパシャリ。奥さんから譲り受けたデジカメは、イマイチ使い辛いッス。
春先には来たくないですね。
ウチの奥さん。撮影に夢中です。
ナゾのキノコもパチリ。
前夜、突然浮上した観光スポット「戸隠」に行ってみようとホテルを出ましたが、昼ご飯をどこで食べようか?となった時、回りは何もありません。野尻湖の周辺は営業をお休みしているお店ばかり、、、。で、サンクゼールに行ってみようとなりました。土日は貸し切りというのが判っていましたので、翌日の月曜日に行く予定でしたが、何か軽食でも頂ければと思い、とりあえず行ってみました。
で、予想通り、デリ&カフェが、ショップに併設されていて、しっかりしたランチを頂けました、しかも「只今デリは1時待ち」なんて書かれていましたが、混雑が済んだ後だったようで、すぐに席に着けとてもラッキー。しかもとても美味しい。地元の野菜がふんだんに使われ、大袈裟な味付けもしていません。
サンクゼールの前は、「斑尾高原農場」という名前でした。
期待以上だったサンクゼール。とりあえず、また明日の昼に来る事にして、戸隠に向かいます。
サンクゼールから30〜40分で到着。お目当ては杉並木の奥にある「奥社」です。吉永小百合さんのCM(YouTube で見られましたが削除されてしまいました。)で有名だそうで、とても人気スポットになっているそうですが、駐車場もすんなり入れて、こちらもラッキー。考えてみれば、日曜日の夕方です。今から参道を小1時間、しかもさっきから降ってきた雨の中を歩く人はいないでしょう。
有名な杉並木を写真に撮ろうと思っても、暗くてダメです。絞りを開いても三脚が無いのでブレブレ。せっかく人がいない参道なのに、、、。
お見せ出来る写真がありません、、、_| ̄|○
春先には来たくないですね。
ウチの奥さん。撮影に夢中です。
ナゾのキノコもパチリ。
前夜、突然浮上した観光スポット「戸隠」に行ってみようとホテルを出ましたが、昼ご飯をどこで食べようか?となった時、回りは何もありません。野尻湖の周辺は営業をお休みしているお店ばかり、、、。で、サンクゼールに行ってみようとなりました。土日は貸し切りというのが判っていましたので、翌日の月曜日に行く予定でしたが、何か軽食でも頂ければと思い、とりあえず行ってみました。
で、予想通り、デリ&カフェが、ショップに併設されていて、しっかりしたランチを頂けました、しかも「只今デリは1時待ち」なんて書かれていましたが、混雑が済んだ後だったようで、すぐに席に着けとてもラッキー。しかもとても美味しい。地元の野菜がふんだんに使われ、大袈裟な味付けもしていません。
サンクゼールの前は、「斑尾高原農場」という名前でした。
期待以上だったサンクゼール。とりあえず、また明日の昼に来る事にして、戸隠に向かいます。
サンクゼールから30〜40分で到着。お目当ては杉並木の奥にある「奥社」です。吉永小百合さんのCM(YouTube で見られましたが削除されてしまいました。)で有名だそうで、とても人気スポットになっているそうですが、駐車場もすんなり入れて、こちらもラッキー。考えてみれば、日曜日の夕方です。今から参道を小1時間、しかもさっきから降ってきた雨の中を歩く人はいないでしょう。
有名な杉並木を写真に撮ろうと思っても、暗くてダメです。絞りを開いても三脚が無いのでブレブレ。せっかく人がいない参道なのに、、、。
お見せ出来る写真がありません、、、_| ̄|○
2010/11/07
小旅行その2
最近の更新のサボり癖から、このままフェードアウトしてしまおうか、、、なんて思ってしまいましたが、そんな事をしたら、修サマからお叱りを頂きそう(間違いなく頂きます)なので、心を入れ直し、、、(細々と) 続けます。
先週、長野県北部へ小旅行に行って来ました。メインは「サンクゼール レストラン」へ行ってみたかったこと。1泊でもよかったのですが、ゆっくりしたかったので、月曜日も休みを頂き、2泊にしました。
土曜日、台風接近の雨の中、9:30に出発です。都心からは関越道コースと中央道コースがありますが、ナビは関越練馬インターを目指しました。
幸い、台風は東海、関東の沿岸沿いを通過しているようなので、影響はそれほど感じられませんでした。でも雨の高速道路は気を遣います、、。
上信越道、信濃町ICを降りると、雪国特有の背の高い標識や、縦の信号機、何かの位置を知らせるポール、、、長野に来たなと実感です。野尻湖周辺は、意外 に開発されていなく、寂しい雰囲気。それに、人、車が見あたりません。今のオフシーズン、観光地にとっては大きな課題かぁ、、、これが地方の実情だ な、、、など思い耽ってしまったのでした。
途中、昼食や休憩をはさみ、チェックインピッタリの15:00にホテルに到着。
中途半端な時間なので、ホテルのプールで何年かぶりの水泳。100mも泳ぐと腕がパンパンになってしまった。
今回、ホテルの食事は朝、夜ともにバイキングを選んでみましたが、大方の宿泊者もバイキングのようです。夕食時間になると大食堂にワイワイと人が集まります。
それにしても、大陸の方々が多いのにはビックリです。このホテルは冬はスキー、雪の無い時季はゴルフが売りのホテルなのですが、どう見てもゴルフをしない 大陸オバチャン軍団が多いのです。どこか周辺の観光地を巡って、泊まり目的の客なのだろう、、、で、周辺観光地ってどこよ?と、蟹にむしゃぶりつきながら 考えていました、、、。
雪のないゲレンデから見下ろしたホテル。紅葉はイマイチ、、。
ゲレンデ高所からホテルとは反対側の野尻湖をパチリ。
先週、長野県北部へ小旅行に行って来ました。メインは「サンクゼール レストラン」へ行ってみたかったこと。1泊でもよかったのですが、ゆっくりしたかったので、月曜日も休みを頂き、2泊にしました。
土曜日、台風接近の雨の中、9:30に出発です。都心からは関越道コースと中央道コースがありますが、ナビは関越練馬インターを目指しました。
幸い、台風は東海、関東の沿岸沿いを通過しているようなので、影響はそれほど感じられませんでした。でも雨の高速道路は気を遣います、、。
上信越道、信濃町ICを降りると、雪国特有の背の高い標識や、縦の信号機、何かの位置を知らせるポール、、、長野に来たなと実感です。野尻湖周辺は、意外 に開発されていなく、寂しい雰囲気。それに、人、車が見あたりません。今のオフシーズン、観光地にとっては大きな課題かぁ、、、これが地方の実情だ な、、、など思い耽ってしまったのでした。
途中、昼食や休憩をはさみ、チェックインピッタリの15:00にホテルに到着。
中途半端な時間なので、ホテルのプールで何年かぶりの水泳。100mも泳ぐと腕がパンパンになってしまった。
今回、ホテルの食事は朝、夜ともにバイキングを選んでみましたが、大方の宿泊者もバイキングのようです。夕食時間になると大食堂にワイワイと人が集まります。
それにしても、大陸の方々が多いのにはビックリです。このホテルは冬はスキー、雪の無い時季はゴルフが売りのホテルなのですが、どう見てもゴルフをしない 大陸オバチャン軍団が多いのです。どこか周辺の観光地を巡って、泊まり目的の客なのだろう、、、で、周辺観光地ってどこよ?と、蟹にむしゃぶりつきながら 考えていました、、、。
雪のないゲレンデから見下ろしたホテル。紅葉はイマイチ、、。
ゲレンデ高所からホテルとは反対側の野尻湖をパチリ。
2010/10/26
オススメ CD
最近買ったCDのうち、とても気に入っているのがこの2枚。
Keith Jarrett/The Melody At Night, With You
35年前のケルンコンサートと比較すると、やはり歳を感じさせるが、そこは「わかる人にはわかる『奥ゆかしさ』」となるのか。サティを思わせる、落ち着いた、きれいなピアノの音色は今の季節、読書のBGMにぴったりです。もう1枚は
Eva Cassidy/Live at Blues Alley
とにかく歌が上手い。素人でも上手いと判る!
ボクはカバー曲は、原曲が何か判らない程アレンジしてしまうのはとても苦手なのだが、Eva はトロトロにアレンジして自分の持ち歌にしてしまっている。ココまでアレンジしてあると降参するしかない。とても気に入った!
ただ、彼女の新譜がもう聞けないのがとても残念。
2枚ともジャケットの写真もいいなぁ、、。
Keith Jarrett/The Melody At Night, With You
35年前のケルンコンサートと比較すると、やはり歳を感じさせるが、そこは「わかる人にはわかる『奥ゆかしさ』」となるのか。サティを思わせる、落ち着いた、きれいなピアノの音色は今の季節、読書のBGMにぴったりです。もう1枚は
Eva Cassidy/Live at Blues Alley
とにかく歌が上手い。素人でも上手いと判る!
ボクはカバー曲は、原曲が何か判らない程アレンジしてしまうのはとても苦手なのだが、Eva はトロトロにアレンジして自分の持ち歌にしてしまっている。ココまでアレンジしてあると降参するしかない。とても気に入った!
ただ、彼女の新譜がもう聞けないのがとても残念。
2枚ともジャケットの写真もいいなぁ、、。
2010/10/19
野宿ツーリング
仕事場の移動があってから、もう半年近く過ぎましたが、まだ今のレイアウトになじめていません。狭くなった事が大きな要因です。
とても沢山の材料、工具、金具等を使う仕事なので、モノがあまりにも多く、収納スペースがなくなると、その手前や、上に重ねて置かなくてはならず、必要なモノを取るには、「モノを退けてから取る」という作業が日常化していまいました。使いにくい仕事場ながら、文句は言えません。
でも、同じ職場ながら、広々使っているところもあります、、、、。
で、収納扉にこんな写真が貼られていたのを思い出しました。
コレは2台目 ZL900 ですな。15年ぐらい前に1人で大阪、京都に野宿ツーリングしに行った時の写真です。
お店は伏見の「丹嘉」という土人形屋さん。偶然 見つけて立ち寄ったのですが、有名なお店だったようです。
「こんにちはぁ~」と入ったのですが、誰も出てこなく、5分ぐらい1人で商品を眺めた後、店を出てしまいました。
バイクのタンデムシートにはシュラフとドラムバッグ1つだけという軽装。多分この日は鴨川の岸辺の公園のベンチで野宿しました。
蚊が多く、近くで野宿していた画家さんに、「ベンチの下に蚊取り線香を焚くといいよ」と伝授していただいたのも、懐かしい思い出です。
あ~ぁ、、、。またふらりとツーリングしたいなぁ、、。
とても沢山の材料、工具、金具等を使う仕事なので、モノがあまりにも多く、収納スペースがなくなると、その手前や、上に重ねて置かなくてはならず、必要なモノを取るには、「モノを退けてから取る」という作業が日常化していまいました。使いにくい仕事場ながら、文句は言えません。
でも、同じ職場ながら、広々使っているところもあります、、、、。
で、収納扉にこんな写真が貼られていたのを思い出しました。
コレは2台目 ZL900 ですな。15年ぐらい前に1人で大阪、京都に野宿ツーリングしに行った時の写真です。
お店は伏見の「丹嘉」という土人形屋さん。偶然 見つけて立ち寄ったのですが、有名なお店だったようです。
「こんにちはぁ~」と入ったのですが、誰も出てこなく、5分ぐらい1人で商品を眺めた後、店を出てしまいました。
バイクのタンデムシートにはシュラフとドラムバッグ1つだけという軽装。多分この日は鴨川の岸辺の公園のベンチで野宿しました。
蚊が多く、近くで野宿していた画家さんに、「ベンチの下に蚊取り線香を焚くといいよ」と伝授していただいたのも、懐かしい思い出です。
あ~ぁ、、、。またふらりとツーリングしたいなぁ、、。
2010/10/15
180° SOUTH
先日の「Bunff Mountain Film Festival」で予告宣伝していた映画。パタゴニアの創設者 イヴォン・シュイナードと、ノースフェイスの創設者 ダグ・トンプキンス、彼等の原点となったトラベルフィルム。是非観に行かなければ。
それにしても、彼等2人が仲良しだったとは、、、(Bunff Mountain Film Festival の上映前に、1% for the Planet のPRフィルムにも揃って出ていました。)
それにしても、彼等2人が仲良しだったとは、、、(Bunff Mountain Film Festival の上映前に、1% for the Planet のPRフィルムにも揃って出ていました。)
2010/10/14
Bunff Mountain Film Festival
先日、念願の「Bunff Mountain Film Festival in Japan」に参加してきました。
YouTube のダイジェスト版を幾度と観ながら、チョー浮かれていたので、3年越しの期待値はMax状態、観る前から興奮しちゃってました。
でも、途中休憩が入ったものの、プログラムAとBからなる全10本、6時間はキツいっす。イスに座る状態が苦手なボクは、背もたれには掛からず、ヒザに肘をつけて前のめり状態で鑑賞。
全てが「in to the wild」を彷彿とさせるような、、、または、Chain Smoke のようなエクストリームスポーツのドキュメントかと思っていたら、けっこう静かな、眠気を誘うフィルムがありました。全編アドレナリン噴出!!!を期待していたので少し肩すかし、、。
一番良かったのは、「Finding Farley」賞を取った作品だけの事はあり、楽しく、人を惹き付けます。んで、4分というショートショートながら、インパクトがあった「Project Megawoosh」こういうオバカ、大好きです。
それから、当日のスケジュールは、最初にProgram B、次にAだったので、コレはラッキーだった。最後にBだと「Solo」で暗くなり、、「Signatures」で眠くなる、、、。
前売りチケット売り切れで、大盛り上がりだった会場に来ていた人達は、いかにも Outdoor 大好きな感じの人達ばかり。山ガール、森ガールも目に付きました。
来年も行くぞっと。
YouTube のダイジェスト版を幾度と観ながら、チョー浮かれていたので、3年越しの期待値はMax状態、観る前から興奮しちゃってました。
でも、途中休憩が入ったものの、プログラムAとBからなる全10本、6時間はキツいっす。イスに座る状態が苦手なボクは、背もたれには掛からず、ヒザに肘をつけて前のめり状態で鑑賞。
全てが「in to the wild」を彷彿とさせるような、、、または、Chain Smoke のようなエクストリームスポーツのドキュメントかと思っていたら、けっこう静かな、眠気を誘うフィルムがありました。全編アドレナリン噴出!!!を期待していたので少し肩すかし、、。
一番良かったのは、「Finding Farley」賞を取った作品だけの事はあり、楽しく、人を惹き付けます。んで、4分というショートショートながら、インパクトがあった「Project Megawoosh」こういうオバカ、大好きです。
それから、当日のスケジュールは、最初にProgram B、次にAだったので、コレはラッキーだった。最後にBだと「Solo」で暗くなり、、「Signatures」で眠くなる、、、。
前売りチケット売り切れで、大盛り上がりだった会場に来ていた人達は、いかにも Outdoor 大好きな感じの人達ばかり。山ガール、森ガールも目に付きました。
来年も行くぞっと。
2010/10/08
飛蚊症
先日、健康診断に行って来ました。
勤め先が契約している人間ドック病院(そんなのあるのか?)で、もう慣れたものです。バリウムを飲んでもお替わりするぐらいヘッチャラです。
血圧は相変わらずの90/60です。なので、採血(注射器での吸い取り式ではなく、自分の血圧でドピュ!と出す式です)するとき、血液がなかなか出て来ません。看護婦さんもちょっと汗、針を刺しながらグリグリ出易いツボ(?)を探すのは止めていただきたいっす。結局、左右の腕に針を刺され、腕をしごかれ、、、拷問でした、、。
問診で、気になるところは?と聞かれたので、「飛蚊症のようです」と言うと、検診の後に眼科で診てもらえるように手配していただけました。
かなり前からこんな感じで糸くずが浮かんで見えてたのですが、ある時、「飛蚊症」という病気を知り、「あっコレだ」と自覚しました。
眼科で診ていただけましたところ、やはり軽い飛蚊症です。治療法は無いけれど、網膜には大きな損傷はなく、危機的な状態ではないそうなので、大好きな放置プレーです。しかし、今の状態より、多くの糸くずや、黒い点が出て来たら、直ぐに来なさいと釘を刺されました。
四捨五入すると50になると、自分の歳も忘れちゃいます。次回の健康診断の時には脳波を診てもらいたいな、、、。
「脳波が出ていません」って言われたらどうしよう、、。
P,S. 検査の順番で待ちで、名前を呼ばれたら、返事ぐらいしろよ。
勤め先が契約している人間ドック病院(そんなのあるのか?)で、もう慣れたものです。バリウムを飲んでもお替わりするぐらいヘッチャラです。
血圧は相変わらずの90/60です。なので、採血(注射器での吸い取り式ではなく、自分の血圧でドピュ!と出す式です)するとき、血液がなかなか出て来ません。看護婦さんもちょっと汗、針を刺しながらグリグリ出易いツボ(?)を探すのは止めていただきたいっす。結局、左右の腕に針を刺され、腕をしごかれ、、、拷問でした、、。
問診で、気になるところは?と聞かれたので、「飛蚊症のようです」と言うと、検診の後に眼科で診てもらえるように手配していただけました。
かなり前からこんな感じで糸くずが浮かんで見えてたのですが、ある時、「飛蚊症」という病気を知り、「あっコレだ」と自覚しました。
眼科で診ていただけましたところ、やはり軽い飛蚊症です。治療法は無いけれど、網膜には大きな損傷はなく、危機的な状態ではないそうなので、大好きな放置プレーです。しかし、今の状態より、多くの糸くずや、黒い点が出て来たら、直ぐに来なさいと釘を刺されました。
四捨五入すると50になると、自分の歳も忘れちゃいます。次回の健康診断の時には脳波を診てもらいたいな、、、。
「脳波が出ていません」って言われたらどうしよう、、。
P,S. 検査の順番で待ちで、名前を呼ばれたら、返事ぐらいしろよ。
2010/10/06
入力禁止の単語その2
本日6日14時28分に、昨日の件についての返信が届いておりました。
以下原文です。
________________________
peace4u様
いつもご利用ありがとうございます。
チャンネル北国tvサポートセンターです。
お問い合わせ頂きましたコメントの入力ができない件、
お返事が遅くなり申し訳ございません。
こちら、最終行の「Tool Bag マチ」の部分が影響していたようです。
半角スペースを入れて「 マ」という文字列が、
一時期、スパムコメントで多用されていたため、
「 マ」を禁止ワードに登録しておりました。
先ほど、禁止設定を解除しましたので、書き込みができるかと存じます。
原因の分析に時間がかかってしまい、お返事が遅れてしまいましたこと、
誠に申し訳ございません。
今後も、よろしくお願いいたします。
________________________
なるほど、原因は「半角スペース+マ」だそうです。
以下原文です。
________________________
peace4u様
いつもご利用ありがとうございます。
チャンネル北国tvサポートセンターです。
お問い合わせ頂きましたコメントの入力ができない件、
お返事が遅くなり申し訳ございません。
こちら、最終行の「Tool Bag マチ」の部分が影響していたようです。
半角スペースを入れて「 マ」という文字列が、
一時期、スパムコメントで多用されていたため、
「 マ」を禁止ワードに登録しておりました。
先ほど、禁止設定を解除しましたので、書き込みができるかと存じます。
原因の分析に時間がかかってしまい、お返事が遅れてしまいましたこと、
誠に申し訳ございません。
今後も、よろしくお願いいたします。
________________________
なるほど、原因は「半角スペース+マ」だそうです。
入力禁止の単語
先日のボクのネタにK&Tさんが コメントを入れてくださったので、早速返信をしたところ、「禁止の単語が含まれています」と警告が出て、ボクのコメントがアップでしませんでした。どの単 語が引っ掛かるのか判らなかったので、北国TVさんに原文を載せたメールで問い合わせをしたところ、、、、まだ返答がありません。
以下がK&Tさんに対する返信文です。
_________________________________
>K&Tさん お久しぶりです。
L,L,Bean の Tote Bag のムービーは以前もWorkers の中で見させて頂きました。 友人の藤本氏(ライトニング THE BAG BOOK に載ってます)も貴重なムービーだとビックリしてました。
「、、、ただ、お金はかけなくても工夫で何とかなる部分がたくさんあるので、やりがいがある仕事だなぁと最近、つくづく感じています。」
マサに同感です。
安いものが有り余る時代に、人の購買意欲をそそるような商品作りをするには、色んな角度から研究し、そのコンセプトに合った商品を作り、ターゲットに似 合った値段を付けなくてはいけません。ボクは値段もデザインの要素の1つと考えています。手間ヒマ掛ければ値段が上がるのは当然です。「イメージに合わせ るために、ちょっと作り込んだからコストが上がっちゃった」これじゃデザイナーの仕事じゃありません。いかにイメージを壊さず、コストダウンさせる か、、、これがモノ作りの面白いところですものね。
作成中の Tool Bag マチのカシメ打ちが大変そうですね。
_________________________________
ちょっと調べると、エロネタの書き込みを抑止するための措置なんだそうですが、一体どの単語がエロいんでしょうか?
K&Tさんにはメールで事情を説明し、コメントも添えましたが、ヤレヤレ、、、エロの愉快犯はもっと巧妙な言葉で、エロコメントを入れてくるのに、コレじゃザルフィルターじゃないっすか、北国さん。
(追記 しかも、コメントで書き込みできなかった文面が、記事として何の問題も無く投稿できちゃいました。)
以下がK&Tさんに対する返信文です。
_________________________________
>K&Tさん お久しぶりです。
L,L,Bean の Tote Bag のムービーは以前もWorkers の中で見させて頂きました。 友人の藤本氏(ライトニング THE BAG BOOK に載ってます)も貴重なムービーだとビックリしてました。
「、、、ただ、お金はかけなくても工夫で何とかなる部分がたくさんあるので、やりがいがある仕事だなぁと最近、つくづく感じています。」
マサに同感です。
安いものが有り余る時代に、人の購買意欲をそそるような商品作りをするには、色んな角度から研究し、そのコンセプトに合った商品を作り、ターゲットに似 合った値段を付けなくてはいけません。ボクは値段もデザインの要素の1つと考えています。手間ヒマ掛ければ値段が上がるのは当然です。「イメージに合わせ るために、ちょっと作り込んだからコストが上がっちゃった」これじゃデザイナーの仕事じゃありません。いかにイメージを壊さず、コストダウンさせる か、、、これがモノ作りの面白いところですものね。
作成中の Tool Bag マチのカシメ打ちが大変そうですね。
_________________________________
ちょっと調べると、エロネタの書き込みを抑止するための措置なんだそうですが、一体どの単語がエロいんでしょうか?
K&Tさんにはメールで事情を説明し、コメントも添えましたが、ヤレヤレ、、、エロの愉快犯はもっと巧妙な言葉で、エロコメントを入れてくるのに、コレじゃザルフィルターじゃないっすか、北国さん。
(追記 しかも、コメントで書き込みできなかった文面が、記事として何の問題も無く投稿できちゃいました。)
2010/10/01
手作り
最近の女性ファッション誌のオマケのバッグたち、スゴイです。ブランド好きな日本人の魂をガッチリ掴んだブランド×雑誌のコラボバッグ、バカスカ売れているようですね。
エコトートばかりかと思いきや、ファスナーが付いて、ポーチになったり、かぶせ付きのショルダーバッグだったり、丸マチのドラムボストンになったり、しかもグレードアップしていってますよ、、いやはや宝島社さん、ごくろう様です。コスト詰めの現場に立ち合わせて頂きたいっす。
おかげさまで、バッグ屋のバッグは売れてません。バッグ=以外に安く出来る物 というイメージがすっかり定着してしまった気がします。
先日、S君が某雑誌を読んでいて、ふと1つのキーワードに引っ掛かったようです。「手作りのバッグ、、、」
安いモノが溢れかえり、それでもなかなか売れない時代に、キラリと光らせるキラーコンセプト。特に男性が弱いキーワード「手作り」です。
「手間を惜しまない手作りのバッグ、、、」「厳選した材料を惜しまず使った手作りのバッグ、、、」などなど、男心をくすぐる言葉が雑誌のあちらコチラに見られます。
全国のウブな若者達は「うわっスゲー、このバッグ、手作りなんだ!」なんて雑誌の言葉をそのまま鵜呑みして感心してしまうんでしょうね。ボクが前に勤めていた会社の社長も、お客様の前で「このバッグは手作りなんですよ!」と誇らしげに言ってたものでしたが、当時からボクはその社長の言葉にシラーッとしてました。
そうです、バッグなんかみんな手作りなんですよ。フルオートメーション化されたバッグ工場なんかありません!(キッパリ) もしかしたら、高周波のウェルダー加工(ビニールカッパ、ビニール傘などの縫製に使われています)ではアリかなと思ってましたが、しっかり人が手作りしてました。
確かに「コンピュータミシン」と云うものがありますが、平面を縫う、、、イメージで言うと、刺繍ミシンの様なモノで、縫製行程のほんの一部分でしかなく、バッグでも、洋服でも、立体にする仕立ては人の作業です。
皆さん、バッグは全て手作りが当たり前なんです。
コスト度外視の付録のバッグを何個も集めたりせず、雑誌の言葉巧みな陽動作戦にひっかかりもせず、自分の目でしっかりモノを見極めて買い物をしましょうよ。
エコトートばかりかと思いきや、ファスナーが付いて、ポーチになったり、かぶせ付きのショルダーバッグだったり、丸マチのドラムボストンになったり、しかもグレードアップしていってますよ、、いやはや宝島社さん、ごくろう様です。コスト詰めの現場に立ち合わせて頂きたいっす。
おかげさまで、バッグ屋のバッグは売れてません。バッグ=以外に安く出来る物 というイメージがすっかり定着してしまった気がします。
先日、S君が某雑誌を読んでいて、ふと1つのキーワードに引っ掛かったようです。「手作りのバッグ、、、」
安いモノが溢れかえり、それでもなかなか売れない時代に、キラリと光らせるキラーコンセプト。特に男性が弱いキーワード「手作り」です。
「手間を惜しまない手作りのバッグ、、、」「厳選した材料を惜しまず使った手作りのバッグ、、、」などなど、男心をくすぐる言葉が雑誌のあちらコチラに見られます。
全国のウブな若者達は「うわっスゲー、このバッグ、手作りなんだ!」なんて雑誌の言葉をそのまま鵜呑みして感心してしまうんでしょうね。ボクが前に勤めていた会社の社長も、お客様の前で「このバッグは手作りなんですよ!」と誇らしげに言ってたものでしたが、当時からボクはその社長の言葉にシラーッとしてました。
そうです、バッグなんかみんな手作りなんですよ。フルオートメーション化されたバッグ工場なんかありません!(キッパリ) もしかしたら、高周波のウェルダー加工(ビニールカッパ、ビニール傘などの縫製に使われています)ではアリかなと思ってましたが、しっかり人が手作りしてました。
確かに「コンピュータミシン」と云うものがありますが、平面を縫う、、、イメージで言うと、刺繍ミシンの様なモノで、縫製行程のほんの一部分でしかなく、バッグでも、洋服でも、立体にする仕立ては人の作業です。
皆さん、バッグは全て手作りが当たり前なんです。
コスト度外視の付録のバッグを何個も集めたりせず、雑誌の言葉巧みな陽動作戦にひっかかりもせず、自分の目でしっかりモノを見極めて買い物をしましょうよ。
2010/09/29
Sinn OHから帰還
tamtime さんにOHにでていた Sinn 157 Ti が戻ってきました。
豪華(?)な化粧箱入りで、何だかとても元気になって戻って来た様子。
見積もりに1ヶ月、OHの作業に1ヶ月、計2ヶ月のあいだは、Timex IRONMAN を使っていましたが、こんな無様な格好になってしまい、2週間ぐらいは時計なし状態。
ちなみに、このTimex IRONMANも20年以上使っている(多分 IRONMAN の発売と同時に購入しました)のでベルトに使われているゴムやベルクロも自分で補修してきました。でも、さすがに本体の修理までは自分では、、、まだパーツあるのかな?
話が逸れました。OHから帰還した Sinn は至って快調。外観は全く手を入れてもらわなかったので、見た目の変化はありませんが、手動でゼンマイを巻き上げる音が少し変わったような気がします。また、巻き上げも少ない負荷でスムースになった気がします。
まだ1週間も経っていないのでレビューなんて出来ませんが、交換したOリングや、作業中の画像を見せてもらえたたりなどの心遣いは、tamtime さんへの信頼につながりました。
豪華(?)な化粧箱入りで、何だかとても元気になって戻って来た様子。
見積もりに1ヶ月、OHの作業に1ヶ月、計2ヶ月のあいだは、Timex IRONMAN を使っていましたが、こんな無様な格好になってしまい、2週間ぐらいは時計なし状態。
ちなみに、このTimex IRONMANも20年以上使っている(多分 IRONMAN の発売と同時に購入しました)のでベルトに使われているゴムやベルクロも自分で補修してきました。でも、さすがに本体の修理までは自分では、、、まだパーツあるのかな?
話が逸れました。OHから帰還した Sinn は至って快調。外観は全く手を入れてもらわなかったので、見た目の変化はありませんが、手動でゼンマイを巻き上げる音が少し変わったような気がします。また、巻き上げも少ない負荷でスムースになった気がします。
まだ1週間も経っていないのでレビューなんて出来ませんが、交換したOリングや、作業中の画像を見せてもらえたたりなどの心遣いは、tamtime さんへの信頼につながりました。
2010/09/28
kindle3(WIFI+3G) イケテマス
iPadが発売されて、色んなところで比較検討されていたkindleですが、コンセプトが全く違うモノをとやかく言っても何も出てきませんよ。
齋藤君はiPadをゲットしたので、ボクはkindle3を円高に背中を押されてポチっとしてみました。
比較的少ないのですが、使用感はネットで色々出ています。
最近のパソコンに較べたらモッサリしており、画面も白黒なので、Macintosh Classic のような感覚でしょうか。
でも!いいんです。kindle は本なんですから。サクサク動かなくても、1ページめくる感覚なら何のストレスも感じません。
契約無しで3G回線や、WI-FI でネットに繋がりますが、お世辞にも早くはありません。が、オマケの機能と思えば、大したものです。
モノクロ画面で充分です。文庫本、単行本はみんなモノクロです。でも、液晶慣れしたボクたちには、e-ink の表現力は紙に印刷したようでビックしちゃいます。モノクロのコントラストに改めてホレボレです。
ちなみに、写真は梱包ケースを開けたところなんですが、本体にUSBケーブルを繋いで充電しろと書かれていますが、コレ、保護フィルムに印刷されているんじゃなく、画面に写し出されているんです。e-ink って表示しているときは電気を使わないそうです。で、出荷された状態がこの状態。因に、使った後、放置プレーすると、内蔵された何枚かの画像が勝手に出てきます。モチロン白黒ですが、「本」と思えば不満もありません。(ちなみに、この e-ink 既にカラー化の技術も進んでいるようです。)
「これからの『正義』の話をしよう」苦戦しています。3行読んで、3回読み直すといった感じで、名付けて「365歩のマーチ読み」です。毎日会社に持って行ってますが1日10ページ読めるかどうか、、。あと20ページぐらいで読了となりますが、これが電子ブックだったら、、、と日々思っていました。
「モノ」としての本は大好きで、平野 甲賀さんのような、大好きな装丁家さんもいらっしゃいます。でも、単に「読み物」としての本なら、電子ブックも多いにアリだと思います。
昨日、玉高のスタバでは、iPad1人対 kindle2人でした。
齋藤君はiPadをゲットしたので、ボクはkindle3を円高に背中を押されてポチっとしてみました。
比較的少ないのですが、使用感はネットで色々出ています。
最近のパソコンに較べたらモッサリしており、画面も白黒なので、Macintosh Classic のような感覚でしょうか。
でも!いいんです。kindle は本なんですから。サクサク動かなくても、1ページめくる感覚なら何のストレスも感じません。
契約無しで3G回線や、WI-FI でネットに繋がりますが、お世辞にも早くはありません。が、オマケの機能と思えば、大したものです。
モノクロ画面で充分です。文庫本、単行本はみんなモノクロです。でも、液晶慣れしたボクたちには、e-ink の表現力は紙に印刷したようでビックしちゃいます。モノクロのコントラストに改めてホレボレです。
ちなみに、写真は梱包ケースを開けたところなんですが、本体にUSBケーブルを繋いで充電しろと書かれていますが、コレ、保護フィルムに印刷されているんじゃなく、画面に写し出されているんです。e-ink って表示しているときは電気を使わないそうです。で、出荷された状態がこの状態。因に、使った後、放置プレーすると、内蔵された何枚かの画像が勝手に出てきます。モチロン白黒ですが、「本」と思えば不満もありません。(ちなみに、この e-ink 既にカラー化の技術も進んでいるようです。)
「これからの『正義』の話をしよう」苦戦しています。3行読んで、3回読み直すといった感じで、名付けて「365歩のマーチ読み」です。毎日会社に持って行ってますが1日10ページ読めるかどうか、、。あと20ページぐらいで読了となりますが、これが電子ブックだったら、、、と日々思っていました。
「モノ」としての本は大好きで、平野 甲賀さんのような、大好きな装丁家さんもいらっしゃいます。でも、単に「読み物」としての本なら、電子ブックも多いにアリだと思います。
昨日、玉高のスタバでは、iPad1人対 kindle2人でした。
2010/09/22
一番の収穫
先日、国営昭和記念公園に自転車を積んで行ってきました。10年程前にマラソン大会で走った事があるだけで、それっきり、行ってませんが、サイクリングコースがあった事だけ覚えていたので、連休のどこかで行ってみようとなりました。
自宅から車で約1時間、けっこう近い。
取り敢えず、ビジターセンターに行ってみて、案内図を頂きます。公園の中でも、有料の公園と無料の公園があり、無料の公園でもダラーッとするだけなら、全く問題ない広さです。ココでいいじゃん!と思いつつも、サイクリングコースは有料の中、、、ソフトクリーム食べながら作戦会議になります、、、 (^_^ )
ビジターセンターを出て、駐輪所に戻ると、サイクリストさんに声を掛けられました。「かなりキテマスね〜!」自転車を置いた時に気になってたkestrelのカーボンMTBのオーナーさんです。ステアリングヘッドがchris king&その他のパーツがXTRだったので、どんな重鎮サマかと思っていましたら、、、歳は同じぐらいの渋いオジサマでした。
重鎮サマはボクのGirvinのサスにエラく反応していたようで、「フレームのポリッシュに合ってカッコイイ。」とお言葉を頂けました。話をしていると、重鎮サマは15年ぐらい前からネットで、アメリカから寄せ集めてセットアップされたそうで、「XTRもアメリカじゃ日本より安く売っているので、2セット買って1セットヤフオクで売ればモトが取れた」と円高の恩恵を語っておられました。
ボクも海外からパーツを買い集め、セットアップはショップに頼んだのですが、わかる人には一目置かれるようなキワモノに仕上がっています。
「自転車はかなりいじったけれど、そのサスは今まで見た事無いなぁ、、、ブレーキレバーもpaulか、、、カッコいいね ♡ んじゃ気をつけて!!」と息子と一緒に自転車でサイクリングコースに向かったようです。この5分足らずの会話が今日一番の収穫かな、、。
目的のサイクリングコースは可も無く不可も無く、広い園内を移動する為の自転車用レーンといった感じ。広場にはたくさんの家族連れや、何かの集団が繰り出していて、とても楽しそう。近くにこんな公園があると、穏やかな人格に育ちそうな気がしてきた。立川市民って良い人が多そう、、。
帰宅途中、コーヒーを飲もうと、カフェかレストランを探しながら車を走らせていると、「Garden&Crafts」という店を発見。入ってみるといきなり金髪の外人娘がお出迎え。彼女が話す流暢な日本語と、陽気な外人さんが振りまく笑顔のギャップがとても新鮮でちょっとビックリ。庭や外構の設計、施工もしている店なので、店内もいい感じ。コーヒーだけじゃ、、という事で、食事もオーダーしちゃいました。
コレがスゴく美味しい。前菜のサラダも、メインの鶏の香草焼きも、不意打ちを喰らった感じで、美味しい。そして外人娘に「美味しいです」と告げると、「本当ですか!ありがとうございます!とてもうれしいです!!」と満面の笑み。忘れかけていた正しく、丁寧な日本語を思い出させてくれます。
きっと日本語を勉強した時に教わった、堅苦しい日本語をそのまま喋っているんだな、、?と思っていたら、後で判った事ですが、彼女はロシア人だけど、日本語以外喋れないそうで、、_| ̄|○ コッチが今日一番の収穫となりました。
自宅から車で約1時間、けっこう近い。
取り敢えず、ビジターセンターに行ってみて、案内図を頂きます。公園の中でも、有料の公園と無料の公園があり、無料の公園でもダラーッとするだけなら、全く問題ない広さです。ココでいいじゃん!と思いつつも、サイクリングコースは有料の中、、、ソフトクリーム食べながら作戦会議になります、、、 (^_^ )
ビジターセンターを出て、駐輪所に戻ると、サイクリストさんに声を掛けられました。「かなりキテマスね〜!」自転車を置いた時に気になってたkestrelのカーボンMTBのオーナーさんです。ステアリングヘッドがchris king&その他のパーツがXTRだったので、どんな重鎮サマかと思っていましたら、、、歳は同じぐらいの渋いオジサマでした。
重鎮サマはボクのGirvinのサスにエラく反応していたようで、「フレームのポリッシュに合ってカッコイイ。」とお言葉を頂けました。話をしていると、重鎮サマは15年ぐらい前からネットで、アメリカから寄せ集めてセットアップされたそうで、「XTRもアメリカじゃ日本より安く売っているので、2セット買って1セットヤフオクで売ればモトが取れた」と円高の恩恵を語っておられました。
ボクも海外からパーツを買い集め、セットアップはショップに頼んだのですが、わかる人には一目置かれるようなキワモノに仕上がっています。
「自転車はかなりいじったけれど、そのサスは今まで見た事無いなぁ、、、ブレーキレバーもpaulか、、、カッコいいね ♡ んじゃ気をつけて!!」と息子と一緒に自転車でサイクリングコースに向かったようです。この5分足らずの会話が今日一番の収穫かな、、。
目的のサイクリングコースは可も無く不可も無く、広い園内を移動する為の自転車用レーンといった感じ。広場にはたくさんの家族連れや、何かの集団が繰り出していて、とても楽しそう。近くにこんな公園があると、穏やかな人格に育ちそうな気がしてきた。立川市民って良い人が多そう、、。
帰宅途中、コーヒーを飲もうと、カフェかレストランを探しながら車を走らせていると、「Garden&Crafts」という店を発見。入ってみるといきなり金髪の外人娘がお出迎え。彼女が話す流暢な日本語と、陽気な外人さんが振りまく笑顔のギャップがとても新鮮でちょっとビックリ。庭や外構の設計、施工もしている店なので、店内もいい感じ。コーヒーだけじゃ、、という事で、食事もオーダーしちゃいました。
コレがスゴく美味しい。前菜のサラダも、メインの鶏の香草焼きも、不意打ちを喰らった感じで、美味しい。そして外人娘に「美味しいです」と告げると、「本当ですか!ありがとうございます!とてもうれしいです!!」と満面の笑み。忘れかけていた正しく、丁寧な日本語を思い出させてくれます。
きっと日本語を勉強した時に教わった、堅苦しい日本語をそのまま喋っているんだな、、?と思っていたら、後で判った事ですが、彼女はロシア人だけど、日本語以外喋れないそうで、、_| ̄|○ コッチが今日一番の収穫となりました。
2010/09/15
原ジャパン
いまさらですが、、、
先日久しぶりのサッカー日本代表戦、vsパラグアイを観戦してきました。
チケッットを買ったのが、まだ日本もパラグアイもメンバーの発表前で、当然監督も決まっていなかった頃だったので(とはいっても、1週間ぐらい前でしたが、、)余裕でゲット。久しぶりの代表戦の観戦に挑みます。
会場の横浜日産スタジアムは自宅から30分ほど、会場前の混雑を考えてもドアツードア(?)で1時間あれば余裕ですが、、、小机駅を降りたら異変を感じました。ユニフォームを着た若い女の子連れがとても目に付きます。松井、本田、内田のユニフォームが圧倒的に見受けられます。
席に着き、回りを見回すと、満員となったのスタジアムは若い女子ばかり、、、、サッカーって女子にこんなに人気があったのか?
選手入場となると、黄色い歓声。なんじゃこりゃ??? 選手は観客席に向かってサインボールを投げ入れるサービスまで、、。ジャニーズのライブか???
試合が始まり、液晶大画面にヒイキの選手が映れば、これまた黄色い歓声、、、イヤハヤ(汗)、、。
久しぶりの代表戦、レアな原ジャパンの采配を観戦できてラッキーでしたが、ワールドカップ効果か、新たなファン層ができ、これはコレでいいかもしれないが、サッカーに関してはバンカラなボクにとっては、どうも、、、、。
ちなみに、ボクは黙ってじっくり観てしまう観戦スタイルなので、ユニフォームは着ませんし、ネット裏でなんかでは騒がしくて観戦しません。(座って観たいし、、。)
2010/09/14
お仕事ご紹介
9月13日で勤続21年。こんなはずではなかったのか?の21年でしたが、メインの仕事は変わらず同じ事をやらせて頂けています。不景気な中、真っ先に予算(人件費)をカットされそうな仕事でありまがら、今の仕事を続けさせて頂けている会社に(とりあえず)感謝しています。
で、特殊な仕事をしているので、ホンの少しだけ仕事内容をご紹介、、。
勤め先の会社の業務は大まかに、商品企画、メーカーに生産依頼と管理、直営店舗での小売りとなり、ボクのメインの仕事は商品企画の中で、デザイナーが出した図面を基に、1'st サンプルを作る仕事をしています。
メーカーさんに直接出した方が、メーカーさんのクオリティでサンプルが上がり、メーカーさんのコストも出るので思惑通りにサンプルが上がれば話は早いのですが、なかなかデザイナーの要求する雰囲気に商品は上がりません。で、とりあえず社内で叩き台のサンプルを作り、それを基にもっと固い仕上がりにしたい、、、この部分をもっと削りたい、、、同じ作りでコストを下げられないか、、、とメーカーさんとの打ち合わせに使えるサンプルを作るのがボクのお仕事です。
取り敢えずながらのサンプルながら、デザイナーの希望を盛り込まなければいけません。しかしながら図面とスケッチとデザイナーとの話し込みだけで立体を作らなければなりませんので、そう簡単に希望したサンプルは出来ません。しかし、20年もやっていれば、それなりの勘も働いてきます。コレがよく云われる「職人ワザ」なんでしょうね。
まず、図面を基に、1'st サンプルを作る前のボリュームサンプルを作ってみます。今回の依頼はほとんどが曲線。オマケに生意気にタックまで付いています。曲線&タックは型紙泣かせですが、、、一発でココまで出来ました。ほぼ図面通りじゃないっすか?
コレが適当に(とはいっても、それなりの計算&勘を使いましたが、、)起こした型紙です。
デザイナーと打ち合わせをして、変更希望点を出してもらい、修正した後、1'st サンプルに取り掛かります。
今回は綿入りのキルティングを使いたいとの要望。サンプル分をキルティングしてくれる生地屋さんなんかありませんので、自分でキルティング、、、。
裁断するとこんな感じ。で、ホンチャンに取り掛かります、、、。
出来た1'st がコレ。
ボリュームサンプルから大きな変更点は、両サイドのポケットの角度。手前のように出来上がりを水平に見せる為に、型紙は変な曲線を描かなくてはいけません。
このデザイナー、生意気にもう一型依頼してきました。またもや曲線ばかりのバッグ。図面を見ただけでもこんな立体裁断を強いられます。
で、出来上がったボリュームサンプル。細かな修正点はありますが、ほぼ図面通り!
で、出来上がった1st サンプル。
こんな事をネチネチやっています。
2010/09/11
自分はどうよ?
今朝、通勤電車に乗っていたボクのポジションは、車内中央、吊り革の列と吊革の列の間で、ちょっと不安定な場所でした。
込んでいて読書もままならないのでボケーっとしていると、突然ボクの前の女性(多分30歳前後)がしゃがみこみました。というか、ボクの足の甲に崩れ落ちるって感じでした。
おおおぉっ!!上半身も脱力していたので、意識がなくなっていたのかもしれません。(顔が見えなく、判断できませんでした)。
ボクの両脇にいたサラリーマン風のオッチャンと3人で床に寝ころばないよう抱え込み、、、、、タイミングとして、そろそろ「じゃ、この席に座らせてあげてください、、、」と、席を譲る人が何人か出てくると思ったのですが、正面で座っている人たちはただ見ているだけ。席を譲るべきだろうと思うエリアにいる人は4人。左からOL。70前後の隠居爺さん。70前後のキリッとした老女。40代のサラリーマン。
左端のOLは何事も無かったかのようにノートパソコンのキーを打ち続け、右端のサラリーマンは新聞で顔を隠す。女性の正面にいた隠居爺さんは、ビックリした顔のままずっと女性を見続け、茫然自失な様子(を装っているのか?)。で、キリッとした老女が立ち上がりました。
ボクとサラリーマンのオッチャン3人で座席に座らせ、老女は体をさすってあげたりしてケアをしてくれています。女性の意識は戻ったようで、上半身を起こして座れています。老女は孫娘を案ずるようにメンタルケア(?)をしてくれています。(こういうのは、女性向きですね)
自分の親が行方不明になっても、何の届けも出さず、年金だけネコババする時代です。「毎朝必死で席を確保してんだから、そう易々と席は譲れねぇな、、。」「面倒な事に関わるのはまっぴらゴメンだね、、。」「電車で倒れるなんて、体調管理していないオマエの責任だ、、。」なんて、席を譲らず座り込みをし続けた人たちの頭上に噴出しが見えたように思えました。
という自分も、「ほんの少し手助けしただけで、善人ぶってねぇか、、?」「もっとしてあげられる事はなかったのか、、?」「顔を見て人を判断してねェか、、?(爆)」なんて反省もしています。
さぁ、電車に座っていた4人とについて、それぞれの正義について検証してみましょう。
込んでいて読書もままならないのでボケーっとしていると、突然ボクの前の女性(多分30歳前後)がしゃがみこみました。というか、ボクの足の甲に崩れ落ちるって感じでした。
おおおぉっ!!上半身も脱力していたので、意識がなくなっていたのかもしれません。(顔が見えなく、判断できませんでした)。
ボクの両脇にいたサラリーマン風のオッチャンと3人で床に寝ころばないよう抱え込み、、、、、タイミングとして、そろそろ「じゃ、この席に座らせてあげてください、、、」と、席を譲る人が何人か出てくると思ったのですが、正面で座っている人たちはただ見ているだけ。席を譲るべきだろうと思うエリアにいる人は4人。左からOL。70前後の隠居爺さん。70前後のキリッとした老女。40代のサラリーマン。
左端のOLは何事も無かったかのようにノートパソコンのキーを打ち続け、右端のサラリーマンは新聞で顔を隠す。女性の正面にいた隠居爺さんは、ビックリした顔のままずっと女性を見続け、茫然自失な様子(を装っているのか?)。で、キリッとした老女が立ち上がりました。
ボクとサラリーマンのオッチャン3人で座席に座らせ、老女は体をさすってあげたりしてケアをしてくれています。女性の意識は戻ったようで、上半身を起こして座れています。老女は孫娘を案ずるようにメンタルケア(?)をしてくれています。(こういうのは、女性向きですね)
自分の親が行方不明になっても、何の届けも出さず、年金だけネコババする時代です。「毎朝必死で席を確保してんだから、そう易々と席は譲れねぇな、、。」「面倒な事に関わるのはまっぴらゴメンだね、、。」「電車で倒れるなんて、体調管理していないオマエの責任だ、、。」なんて、席を譲らず座り込みをし続けた人たちの頭上に噴出しが見えたように思えました。
という自分も、「ほんの少し手助けしただけで、善人ぶってねぇか、、?」「もっとしてあげられる事はなかったのか、、?」「顔を見て人を判断してねェか、、?(爆)」なんて反省もしています。
さぁ、電車に座っていた4人とについて、それぞれの正義について検証してみましょう。
2010/09/07
Vapor Case
Vapor Case for iPhone4 のリリースが始まったようです。
メールに記載されているオーダーコードを入れないと買えない、つまり、予約していた人だけが買えるようです。
限定生産モデルまであります。カッチョエーなぁ、、、
でもボク、iPhone 持ってません。
_| ̄|○
2010/08/29
2010/08/24
コーヒーマグ列伝 番外編
以前写真を撮りまくった歴代マグ達ですが、1つ漏れが発覚しました。
sanka coffee のフタ付きサーモマグ。アンティークです。
この配色は今の商品では出せないでしょうね。プラスティッックのシボ感も絶妙です。モノは使ってやらなきゃかわいそう!使ってこそ価値が出る!!購入当時は使う気満々でしたが、現物が届き、初めて実物を見たら、「もったいない、、。」と急に弱気に、、。フタの蝶番が同素材のプラスティッックで出来ており、間違いなく近いうちにポキッといってしまうのが判ってしまいます。でもコレは見ているだけでウマいコーヒーが味わえる気がします。それほど完成度が高いマグでした。
2010/08/23
薬のセイジョーでSDをゲット
先日、駅前の「薬のセイジョー」で、商品入れ替えの為、、、とセール価格になっていた2Gの microSD(miniSD/SD のアダプター付き) が500円で売っていたので、2個全部ゲット。アダプタ無しの2GのSDも2つのうちの1つをゲットしてしまった。(この時初めて、セイジョーでメモリーの類いが売られていた事を知り、ビックリなのでした。)
アダプタ無しは職場の中田に譲り、残ったSDは自分で使おうと思ったものの、我が家はメステ派。最近買った NEX-5 はメステもSDも使えるスグレモノなのですが、既に専用メモリを装着済み。自分のデジカメ用に使おうとなると、SD→メステへの変換アダプタが必要になる。
で、買ったのがコレ。ソケットが2つあり、500円でゲットした2GのmicroSD×2を装着すれば4Gのメステになっちゃう。
ココまで書いてきて、500円で買った2GのmicroSDが高いのか、安いのか判らず、1,000円+258円で4GとなったメステDUOが高いのか、安いのか判りませんが、まぁ、規格乱立もココまでけくれば何とかなるんですね。
2010/08/21
tamtime
’97年に買った Sinn 157Ti の2度目のオーバーホール(OH)を、tamtime さんにお願いしようと思い、無料見積もりセットをオーダーしたのが、6月28日。で、時計を預けて、見積もりをお願いしたのが7月2日。で、見積もりが出たのが8月18日。OKを出して、やっとOHに取り掛かって頂けました。随分時間がかかるなぁと思いますが、それだけ現状の不具合を洗い出して頂いたのでしょう。見積もりには写真付きで「ムーブメント油切れ・汚れ/磁気帯びあり(3ガウス)/裏蓋パッキン劣化」とありました。料金ジャーン¥36,750(税込み) 磁気除去と裏蓋パッキン交換はサービスだそうです。
高い、安いは人次第でしょうが、一生使い続けるつもりの時計なので、5年に一度くらいと思えば安いと思います。
今回、貴重な内部写真も添えて頂けました。裏蓋に書かれているのは、全開OHした時のもの。普段なかなか見られるものではないので、皆さんにお見せしちゃいましょう!
2010/08/20
メモリースティック
結婚してから暫くして買った初めてのデジカメが、今でも現役で使っているソニーの DSC-F55 というヤツ。今使っている携帯電話のカメラより画素数が低いんですが、デザインが気に入っています。その時に一緒に買ったのが16Mのメモリースティック(メステ)。当時はデジカメとパソコンをUSBケーブルで繋ぐなど出来ませんでしたので、マウス兼用メステリーダー(MSAC-U55)に「メステ」を差し込み、マックに画像を落としていました。で、この時から我が家はマイナー(負け組?)「メステ」派となった訳です。
仕事柄、携帯電話のカメラやデジカメを使う機会が多くあり、職場のPCが入れ替わった機会に、自分専用のメモリーカードリーダーを買ったのですが、自分のメステを入れてもPCが認識してくれません。他の「メステ」を入れても全く認識してくれません。ちなみに、今まで使っていた、職場共有のリーダーでは問題なく認識してくれます。不良品と思い、プラネックスのサポートセンターに怒りの連絡を入れようとしていると、、、隣の席の中田のが、「ちょっとリーダー貸して下さぁ〜い」と中田のPCに「黒いメステ」をスルスルっと読み込ませてました。
なぬ!冷静になってリーダーのトリセツを読んで見ると、、、対応メディアの中のメモリースティックにはみな "PRO" が付いていて、ボクの持っているメステは全てPROじゃなかたんです ( ̄□ ̄;)!!
えっ?何それ、聞いてないよぉ〜 いつから PRO なんか付けたのよ?久々に浦島太郎状態でした。
それにしても、規格乱立で、古い規格をバッサリ切り捨てられて行くなんてひどいなぁ〜
2010/08/19
something new
先週、ZLにチョイ乗りしました。チョイ乗りだけでもZLの魅力を再認識してしまいました。
メーター回りのレイアウトはZL系列が一番好きです。
ヘッドライト上部には、少林寺拳法の修行僧のお灸の痕のようなインジケータライト3個が縦2列で並んでいますが、昼間はほとんど見えません。デザインを優先させた為に多くのモノを犠牲にしています。でも、そのアホらしい潔さがとても気に入ってます。
セル一発でエンジンがかかり、大きな傷も無いのですが、24年前のオートバイの歳相応というところでしょう。
でも、エンジンかけると凄いんです。低くて大きな排気音はバイカーにとってはうっとり♡なんですが、近所にとても気を遣います。出かける時は少し家から離れたところでセルを回し、帰ってくる時も少し離れた所からエンジンを切り、坂道を惰性で下って駐車場に入れます。
乾燥重量230kg+シャフトドライブなので、取り回しは悲劇的。全身トレーニングをしたい人にはZLで押しがけをオススメします。
走り出すと面白いんです。3000回転ぐらいから、エアクリーナーボックスからは、スーパーチャージャーのような吸気音がクォーッと響き、図太いトルクでグイグイ押し出されます。3速ぐらいで引っ張って、アクセルオフにすると、アフターファイヤー!夜はキレイなんです。ニンジャのエンジンと同じなので、100km/hぐらいからの高速の伸びもなかなかです。○○○km/hからVちゃんを振り切った事もあります(モチロンフレームはヨーニングしっぱなしです)。はぁ〜楽しい。
でも、、、、
ブレーキは悲しいほど利きません。ステンメッシュホースにしたときの激変ぶりは目からウロコ状態でした。
街中でバンクさせてもすぐにステップを擦ってしまいます。ステップの裏側にバンクセンサーのようなボルトが付いていますが、擦りすぎるとボルトが削れてしまい、交換が出来なくなってしまいますので、早めの交換が必要です。
悲しいほど燃費が悪いです。(乗り方にもよりますが、、、)街中で6〜7km、高速に乗ると10〜12kmぐらいかな。燃料タンクはデザインを優先させたのか11Lしか入らないので、巡航距離は絶望的。こまめなガス入れが必要なので、マスツーリングでは迷惑のかけっぱなし(涙) ついでに、タンクキャップは蝶番でタンクに繋がれているのですが、振動でビービーウルサイんですよね。まぁカッコいいから許せちゃ一ます。
バッテリーの持ちが悪いです。コレはZLに限った事ではなく、KAWASAKI車のDNAのようです。逆輸入車なので、ライトが点きっ放しなので、セルを回すだけで点灯してしまい、余計に電気の消費量が多くなります。ヘッドライトのキルスイッチは必需です。
ネイキッドの宿命ですが、収納スペースが絶望的に少ないです。カウル付きのオートバイの収納の多さにビックリした事があります。
脈絡もなく◯と×を並べましたが、×を遥かに超える◯が勝っています。でも、ちょっと浮気でもしてみようかなんて色心もついてきたりして、、、♡
2010/08/16
Grace Potter & The Nocturnal
ココ一月で6枚ぐらいのCDを買っています。
で、一番のアタリがコレ。こういう発見があるからアマゾンサーフィンはやめられません。
このCD、いわゆるピクチャーCDですが、プリントされているのは、LPレコードそのもの。溝までしっかり表現されています。LPレコードを知らない世代もかなりいると思われる世の中で、敢えてこのプリント。なかなか気が利いてます。
で、音の方は、、、アメリカンルーツミュージックがプンプンとしてきて、思わずニヤリ。シェリル・クロウのように化ける予感が、、、。
クロウ繋がりで、次はブラック・クロウズ。今度こそ解散!という事で、サヨナラCD。二枚組のジャケットを開けると、飛び出す絵本の仕掛け。ベストセレクトのアコースティックバージョンも、サムアップ。
2010/08/10
mindbike
友人の角南さんが、「PACIFIC PEDAL LIFE DESIGN」(東京ミッドタウン デザインハブ)にて、特許出願中の渾身の意欲作「 mindbike 」を展示中。
先日、オルセー展を見に行った時に寄って見ましたが、完成度の高さにびっくりです。
角南さんはいらっしゃらなかったので、メールしたところ、
「伊豆七島に向かっています、、、」との事。さすが f^_^;)
先日、オルセー展を見に行った時に寄って見ましたが、完成度の高さにびっくりです。
角南さんはいらっしゃらなかったので、メールしたところ、
「伊豆七島に向かっています、、、」との事。さすが f^_^;)
2010/08/06
読書
職場の同僚に「もしドラ」を貸したらエラく感動したようで、そのお返しという事で、この本を貸してもらいました。後に聞くまで全く知らなかったのですが、彼は今の仕事を続けながら某KO大学の夜学に通い、6年かけて昨年度卒業したそうで、その時の教科書だったとの事。
本を開くと書き込みやら、3色の蛍光ペンがギッシリです。秀才の彼でも、「とにかく難しいので、何回も何回も読み直した」そうです。そんな難しい本を、大学にも行っていないボクが理解出来るワケないよ、、、と思いつつ、パラパラと拾い読みをすると、「もしドラ」に繋がる事がマジメ(?)に理論立てて書かれています。
たまにはこんな硬派な本も読んでみようと思い、借りる事にしましたが、小心者なので、借りる限度は2週間と決めました。併読していた本も休み、この本に集中しましたが、ハードカバーが慣れていないせいもアリ、なかなか進みません。
で、先にスキャンしてしまい、彼に本を返してから、ゆっくり読む事にしました。
家でも両面印刷は出来るのですが、チョット職場のコピー機をお借りして、製本印刷。ガチャガチャコピー機が印刷している音の後に、ペコッと1冊の製本された冊子が出てくるのは愛嬌があります。エライぞRICOH! 片面A5の大きさに見開きのスキャン画像が印刷された本は混んだ電車の中でも読み易いです。しかも、気兼ねせず書き込みも出来るという発見付き!
難しい本ですが、「もしドラ」や、修サマの会社と、自分の勤め先などを思い浮かべ、比較しながら読むとなかなか面白く読めます。それでも難しい表現が無機質に並ぶと、どうしても集中力が半減します。しかも、混んでいる電車の中ならなおさらです。
で、最近の電車のなかでは、ボクの耳にはコレが刺さっています。
実は、スキャンして、製本印刷する間に、アマゾンで同じ中古の本を買ったのですが、やっぱり製本印刷の方が読み易い♡(この中古の本にももの凄い量の書き込みが、、、汗。持ち主はまじめな人だったのでしょうね。)
、、、ココまで来て、何の話だっけ?状態です。いつもながら主題がハッキリしておらず、スミマセン。
本を開くと書き込みやら、3色の蛍光ペンがギッシリです。秀才の彼でも、「とにかく難しいので、何回も何回も読み直した」そうです。そんな難しい本を、大学にも行っていないボクが理解出来るワケないよ、、、と思いつつ、パラパラと拾い読みをすると、「もしドラ」に繋がる事がマジメ(?)に理論立てて書かれています。
たまにはこんな硬派な本も読んでみようと思い、借りる事にしましたが、小心者なので、借りる限度は2週間と決めました。併読していた本も休み、この本に集中しましたが、ハードカバーが慣れていないせいもアリ、なかなか進みません。
で、先にスキャンしてしまい、彼に本を返してから、ゆっくり読む事にしました。
家でも両面印刷は出来るのですが、チョット職場のコピー機をお借りして、製本印刷。ガチャガチャコピー機が印刷している音の後に、ペコッと1冊の製本された冊子が出てくるのは愛嬌があります。エライぞRICOH! 片面A5の大きさに見開きのスキャン画像が印刷された本は混んだ電車の中でも読み易いです。しかも、気兼ねせず書き込みも出来るという発見付き!
難しい本ですが、「もしドラ」や、修サマの会社と、自分の勤め先などを思い浮かべ、比較しながら読むとなかなか面白く読めます。それでも難しい表現が無機質に並ぶと、どうしても集中力が半減します。しかも、混んでいる電車の中ならなおさらです。
で、最近の電車のなかでは、ボクの耳にはコレが刺さっています。
実は、スキャンして、製本印刷する間に、アマゾンで同じ中古の本を買ったのですが、やっぱり製本印刷の方が読み易い♡(この中古の本にももの凄い量の書き込みが、、、汗。持ち主はまじめな人だったのでしょうね。)
、、、ココまで来て、何の話だっけ?状態です。いつもながら主題がハッキリしておらず、スミマセン。
2010/07/27
コーヒーマグ列伝
コーヒガブ飲み派のぼくとしては、コヒーマグの選定は、仕事の効率に大きく影響してきます。
当時、職場にはコーヒーメーカーの横にペーパーカップが置かれていましたが、使い捨てが嫌だし、すぐに冷えてしまうので、自前のカップを用意するべく、マグカップ探しが始まりました。
大きさ、保温力、デザイン、が大きなポイントで、欲を言えば、安定性があり、蓋が付いていればベストです。しかし、なかなかコレといったマグには巡り合えません。今の職場で働き始めてから、今日使っているモノまでのコーヒーマグ列伝をまとめてみました。
まずはステンレス製二重構造で、保温力に優れたマグ。昔、入り浸ったバイクウェアショップの記念品です。本体にロウ付けされていた取っ手は直ぐにとれてしまいましたが、使う分には何の支障もありません。
ピカピカでカッコイイのですが、容量が少ないのが欠点です。事務所のほぼ真ん中にあるコーヒーメーカーまでの往復は時間もかかるし、途中で声を掛けられて嫌な用を押し付けられるのも避けなければなりません。1回で2~3杯注げる容量確保は大切なチェックポイントです。
で、 運命的に巡り逢えたのが、 アメリカを旅行した時、 ガソリンスタンドで買った、 aladdin insulated travel mug 12oz 。 黒にTEXACO のプリントがレーシーで、カッコイイです。12oz(約350cc)という容量も僕にとっては大きすぐず、少なすぎずで丁度良く、二重構造の間に断熱材が入っているので、保温性にも優れており、蓋が付いているので、倒しても殆どこぼれません。
完璧なマグとの出会いから、かれこれ、10年以上使ったかもしれません。が、悲劇は突然やって来ました。
その日以降は、延々とマグカップ探しの旅です。
とりあえず、同じaladdin ttavel mug を探しますが、その間は、田舎でいつも茶葉を買っている「かおる園」の湯呑みでコーヒーを飲みます。周りからはかなり嫌がられました f(^^) しかも、安定感が無く、僕の仕事机に置くには気を遣ってしまいます。
正確にはこの次に、2~3年使った、ステンレス二重構造のマグが登場するのですが、先日の事務所フロア移動の際、お別れをしてしまいましたので、写真がありません。容量、保温性、は良かったものの、カタチが最後まで気に入らず、毎日ストレスを感じてコーヒーを飲んでいました。
ebay などで aladdin insulated travel mug 12oz を探しますがお気に入りの黒がありません。 仕方なく、 campmor のマグをヤフオクでゲット。 サイズも、 容量も同じなので、 良いかと思ったものの、 でも、 やっぱり色が気に入らず、 1回も使わず放置プレイ。
で、campmor のマグを買った時に仲良くなった出品者に、オマケとして頂いたマグを使う事に、、。コレ、コーヒーを注ぐとレトロな配色でなかなかオシャレです。二重構造で冷めにくいのですが、容量が少ないのが大きなマイナス点。
ココで色気が出ました。 どうせ良いマグが無いなら、、 、 と、 fire king (Anchor Hokking ) を試してみました、、 、、 、 が、 ダメです。 すぐに冷えてしまうし、 割ってしまいそうでラフに使えません。 友達にあげてしまいました。
一番値段が張った割には一番の短命でした。
ココで戻って来たのが初代マグ。この時は、机の上でペンたてとして余生を送っていましたが、ピカールでピカピカに磨き、強制復帰。
まぁ、TEXACO には遠く及びませんが、他の歴代マグよりはマシなので、復帰願ったワケです。
しかし、 諦めてはいません。 久しぶりに ebay をチェックしてみると、 aladdin travel mug の TEXACOプリントが出品されていました。 大、 小の2個セットなので、 1つはかつての同じモノがゲット出来たと喜んでいましたが、、 、 荷物が届いて開封してみると、 花瓶のようなマグの大、 小が入っていました。
travel mug は大小の2種類と思っていて、 自前の使っていたのは小と思っていたら、 3種類あり、 今回ゲットしたのは大の32ozと中の20ozでした。
32oz...換算すると964cc!スゲーなアメリカ人!! こんなデカイマグに氷をジャバジャバ入れてコーラを飲むんだろうな。中の20ozでも568cc!!まだまだデカイ。日本人には馴染みの無い大きさです。使えなくもないのですが、これにコーヒーを入れたら、コーヒーメーカーのデキャンタが直ぐになくなってしまいます。
考え方を変え、ポットを買い、飲む都度に注げば、容量も保温性も確保出来る、、。でも、紅茶を飲む貴婦人のようで、何かメメしい、、(女性差別ではありませんよ)。
で、最近amazonで見つけたのが、STANLEYのマグ。容量は16ozと充分。aladdin のように保温材が入っていませんが、フタもあり、安定感もデザインも合格点。当分コレで行こうと思っています。
当時、職場にはコーヒーメーカーの横にペーパーカップが置かれていましたが、使い捨てが嫌だし、すぐに冷えてしまうので、自前のカップを用意するべく、マグカップ探しが始まりました。
大きさ、保温力、デザイン、が大きなポイントで、欲を言えば、安定性があり、蓋が付いていればベストです。しかし、なかなかコレといったマグには巡り合えません。今の職場で働き始めてから、今日使っているモノまでのコーヒーマグ列伝をまとめてみました。
まずはステンレス製二重構造で、保温力に優れたマグ。昔、入り浸ったバイクウェアショップの記念品です。本体にロウ付けされていた取っ手は直ぐにとれてしまいましたが、使う分には何の支障もありません。
ピカピカでカッコイイのですが、容量が少ないのが欠点です。事務所のほぼ真ん中にあるコーヒーメーカーまでの往復は時間もかかるし、途中で声を掛けられて嫌な用を押し付けられるのも避けなければなりません。1回で2~3杯注げる容量確保は大切なチェックポイントです。
で
完璧なマグとの出会いから、かれこれ、10年以上使ったかもしれません。が、悲劇は突然やって来ました。
その日以降は、延々とマグカップ探しの旅です。
とりあえず、同じaladdin ttavel mug を探しますが、その間は、田舎でいつも茶葉を買っている「かおる園」の湯呑みでコーヒーを飲みます。周りからはかなり嫌がられました f(^^) しかも、安定感が無く、僕の仕事机に置くには気を遣ってしまいます。
正確にはこの次に、2~3年使った、ステンレス二重構造のマグが登場するのですが、先日の事務所フロア移動の際、お別れをしてしまいましたので、写真がありません。容量、保温性、は良かったものの、カタチが最後まで気に入らず、毎日ストレスを感じてコーヒーを飲んでいました。
で、campmor のマグを買った時に仲良くなった出品者に、オマケとして頂いたマグを使う事に、、。コレ、コーヒーを注ぐとレトロな配色でなかなかオシャレです。二重構造で冷めにくいのですが、容量が少ないのが大きなマイナス点。
ココで色気が出ました
一番値段が張った割には一番の短命でした。
ココで戻って来たのが初代マグ。この時は、机の上でペンたてとして余生を送っていましたが、ピカールでピカピカに磨き、強制復帰。
まぁ、TEXACO には遠く及びませんが、他の歴代マグよりはマシなので、復帰願ったワケです。
しかし
32oz...換算すると964cc!スゲーなアメリカ人!! こんなデカイマグに氷をジャバジャバ入れてコーラを飲むんだろうな。中の20ozでも568cc!!まだまだデカイ。日本人には馴染みの無い大きさです。使えなくもないのですが、これにコーヒーを入れたら、コーヒーメーカーのデキャンタが直ぐになくなってしまいます。
考え方を変え、ポットを買い、飲む都度に注げば、容量も保温性も確保出来る、、。でも、紅茶を飲む貴婦人のようで、何かメメしい、、(女性差別ではありませんよ)。
で、最近amazonで見つけたのが、STANLEYのマグ。容量は16ozと充分。aladdin のように保温材が入っていませんが、フタもあり、安定感もデザインも合格点。当分コレで行こうと思っています。
登録:
投稿 (Atom)